日本泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本泉
所在地を確認する

店内

玄関入り口

大きい看板が目印、手前の駐車場より見る

日替わりランチ
-
評価分布
日本泉について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒501-0401 岐阜県本巣市上保1257-13 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
日本泉のクチコミ
-
飾らないアットホーム的雰囲気がいい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
R21からR157(通称本巣縦貫道)を谷汲、根尾方面に約20〜30分途ショッピングモールモレラ岐阜からほど近く道の駅(富有柿の里いとぬき)手前2〜300m左にある田舎の仕出し屋さんで大きな看板が目印、隣に駐車場もある、帰省時には必ず訪れる昼食処の定番となっている、前述のモレラ内には多くの有名店があるが殆ど利用したことなくいつも日本泉さんを利用、見た目も鮮やかな懐石料理等日本食が殆どだがいつもお昼食時は値打ち週替わり定食を食す、それぞれ季節によって旬の物がお値打ちにいただけるのが魅力、勿論他のメニューも豊富、一見居酒屋風でもある店は7〜8席のカウンター席に通路を挟み畳のお座敷にテーブル4〜6人席6個程、いたってシンプル地元出身実家も近く何回となく利用させてもらったことがあり親しみもあり何かしら落ち着く、田舎と言えども昼食時はいつも混雑、2階はお座敷で集会、慶事、法事等の利用客で特に週末、休日ともなるといつもいっぱい(週末、休日しか行けないが)、ご当地での人気の程が伺える。これからの時期、根尾薄墨桜、谷汲華厳寺の花見等の道筋の途中の穴場的食事処かも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月28日
このクチコミは参考になりましたか? 2
日本泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日本泉(ニッポンイズミ) |
---|---|
所在地 |
〒501-0401 岐阜県本巣市上保1257-13
|
お問い合わせ | 058-323-2251 |
最近の編集者 |
|
日本泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%