道の駅万葉の里高岡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山でお土産を買うならここが一番! - 道の駅万葉の里高岡のクチコミ
グルメツウ チャイテンさん 男性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
きときとを求めて毎年何度も富山への夫婦旅!必ずその土地柄の名産品を買い求めるのですが、この道の駅は、とにかく品揃えが豊富で、車で行かれる方でしたら、ほとんどのお土産をGETできます。とにかくおすすめです。
- 行った時期:2016年7月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月7日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
チャイテンさんの他のクチコミ
道の駅万葉の里高岡の新着クチコミ
-
高岡 銅器のお土産がたくさん 売っていました
道の駅 の中に、 高岡銅器展示館が併設されており、 色々な銅器作品を見ることができます。
個人的には 銅器の風鈴のフォルムと音色が美しく、興味がわきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月9日
- 投稿日:2024年4月9日
-
地元のお土産がたくさん!
バスツアーのトイレ休憩程度の時間で伺いました。
地元の製品やお土産が、街中より安く売っているように感じました。
ちょっとの時間しかいれなかったので、よくは見れなかったですが、時間があればいろいろ買い物したかったです。
大仏コロッケを頂きましたが、めちゃくちゃ大きなポテトコロッケでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年12月3日
-
多くの料理を
多くの料理を味わうことができるお店になっていますよ。全部食べつくしたいと思って今、順番に食べていっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年6月8日
-
ご当地ラーメンがそろっている
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
能越自動車道高岡ICの近くにある道の駅です。高岡コロッケが有名ですが、それより富山のご当地ラーメンがたくさんあってびっくり。悩んだのですが、ラーメンをいただきました。21時まで営業されていて、休憩室も利用できるのはとても助かります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
他3枚の写真をみる
-
ブラックコロッケ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
お土産を買うために立ち寄ったのですが、ブラックコロッケが珍しいなあと思い、買ってたべました。こしょうのきいたコロッケで体にはよくないなあと思いました。ここはラーメンが有名で富山県内のブラックラーメンをはじめとする富山ご当地ラーメンがたくさんありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月6日