野付半島ネイチャーセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
野付半島ネイチャーセンター
所在地を確認する
外観
全国ご当地バーガーで2年連続グランプリを獲得しただけあって、とてもおいしかったです。
「別海ジャンボホタテバーガー」のセットです。これに別海産の牛乳がついてきます。
北海シマエビ
デッキからの眺め
美味しかったです
センター横からの遊歩道
2Fからの眺め
室内2F展示物
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
野付半島ネイチャーセンターについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63 地図 |
|---|---|
| 平均予算 |
|
野付半島ネイチャーセンターのクチコミ
-
トラクターバス楽しかった
小雨降る中、歩いてトドワラに行くのは大変だと思っていたところ、トラクターバスで連れて行ってもらい大助かりでした。
料金は1,000円とちょっとお高いですが(笑)、せっかく野付半島来たんだし、乗ってよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ととわらや灯台へのスタートに
とどわらや灯台へ行くスタートに良い場所です。
こちらで情報取集をしてから行く方が良いと思います。
こちらのレストランでホタテバーガーを食べようと思ったのに定休日。
食べてみたかった。
入口近くや灯台近くには鹿さんがトコトコしてました?!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
トドワラの足がかりとして
この世の果てと呼ばれるトドワラの足がかり拠点として訪問しました。資料がたくさんあってトドワラを興味深く見ることができました。ただ実際はそれほどこの世の果て感はないと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
野付半島ネイチャーセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 野付半島ネイチャーセンター(ノツケハントウネイチャーセンター) |
|---|---|
| 所在地 |
〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63
|
| お問い合わせ | 0153-82-1270 |
| 最近の編集者 |
|
野付半島ネイチャーセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 34%
- 普通 24%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 63%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 40%
