野付半島ネイチャーセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
野付半島ネイチャーセンター - 野付半島ネイチャーセンターのクチコミ
グルメツウ しげおさん 男性/30代
- 家族
北海道の別海町に位置する野付半島ネイチャーセンターです。展示スペースでは自然について学ぶことができます。食堂では漁師の奥様の手料理がいただけます。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しげおさんの他のクチコミ
-
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
静岡県焼津市/展望台・展望施設
静岡県焼津市に位置するディスカバリーパーク焼津です。宇宙や科学に関することが学べたり、プラ...
-
焼津小泉八雲記念館
静岡県焼津市/博物館
静岡県焼津市に位置する小泉八雲記念館です。きれいな施設です。小泉八雲の作品やゆかりのあるも...
-
焼津さかなセンター
静岡県焼津市/産業観光施設
静岡県焼津市に位置する焼津さかなセンターです。美味しい魚介を味わえます。干物などはお土産に...
-
東海自然歩道
静岡県静岡市葵区/自然歩道・自然研究路
静岡県静岡市に位置する東海自然歩道です。自然を感じられるところです。ゆっくり散策がてら歩く...
野付半島ネイチャーセンターの新着クチコミ
-
一度は行こう 野付半島!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 2.0
28qもある砂嘴(砂嘴)は、雄大です。漁師小屋?を何軒も通り過ぎてたどり着くところです。
有名だったトドワラは、今や見る影も無く、歩行者道は整備もお粗末でした。
しかし、更に灯台に向かって行くと、野生のエゾシカに遭遇出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月14日
-
ととわらや灯台へのスタートに
とどわらや灯台へ行くスタートに良い場所です。
こちらで情報取集をしてから行く方が良いと思います。
こちらのレストランでホタテバーガーを食べようと思ったのに定休日。
食べてみたかった。
入口近くや灯台近くには鹿さんがトコトコしてました?!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月10日
-
そーなんですか?
尾垈沼からガイド付ツアー参加。
船からはアザラシが見え、半島の成り立ちや様々な鳥、草花の話を聞きました。
また、行く手を阻むものが…。鹿の家族。彼らの食事が終わるまで待機。ここは熊がいなく、人も危害を与えないので、鹿にとっては楽園らしい。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年10月12日
-
知らなかった
この辺は何度か行っていたが、この施設は知らなかった
双眼鏡などは利用できなかったが、
利用出来たらとても楽しめたと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月27日
-
トドワラの足がかりとして
この世の果てと呼ばれるトドワラの足がかり拠点として訪問しました。資料がたくさんあってトドワラを興味深く見ることができました。ただ実際はそれほどこの世の果て感はないと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月15日