鬼ヶ城センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼ヶ城センターのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件 (全15件中)
-
- 一人
鬼ケ城東口にある鬼ケ城センターです。
無料の駐車場もあり。
名物の新姫ソフトはおいしかったです。
鬼ケ城への直ぐにいけるのでお勧めです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鬼ケ城の入口にある施設です。反対側には、熊野漁協水産物直売所もあります。施設の中を通って、お土産品を見ながら、鬼ケ城へ行くことができます。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月29日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
青春18きっぷを利用して鬼ヶ城へ行きました。JR大泊駅で下車、徒歩20分で鬼ヶ城に着けます。駐車場の広場には水産物直売所があり、ここで人気のさんま姿寿司を買い遊歩道の手前で昼食タイム。遊歩道の入り口には「トトロ」風のオブジェが立っています。奥には鬼ヶ城の姿が見えます。名前の通り、鬼が住んでいる城のようです。荒々しい奇岩が続く遊歩道をずっと歩いて進みます。途中、道幅が極端に狭い所もあり、高低差がある険しい遊歩道を歩くにはある程度の度胸が必要です。遊歩道から見る海の景色や、所々にある「鬼の・・・屋」などという岩の造形美には圧倒されます。東口から続く遊歩道は一時間ほど歩いて西口に着けますが、西口はお土産屋や食事処など賑やかなものは何もありません。寂しく鳥居が建っているだけでした。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
無料駐車場有り.道の駅のような感じで館内も清潔でした.名物に大内山牛乳があったので,鬼ヶ城観光後,ソフトクリームを食べました.濃厚で美味しかったです.- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい