里味柏崎店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
里味柏崎店周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
里味柏崎店からの目安距離 40m(徒歩約1分)
柏崎市東長浜町/レンタカー
休業日 1月1日?1月3日 営業 1月4日?12月31日 09:00?17:30サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ 県内外共に可能 ETCカード貸出 〇 バリアフリー 未対応 送迎 なし ...
-
里味柏崎店からの目安距離 8.0km
柏崎市青海川/展望台・展望施設
- 王道
- 子連れ
どの季節に行っても混雑することなくゆっくりと日本海の力強さと美しさを堪能できます。柏崎にお越しの際は駅など市内中心から10程のドライブなので気軽に行くこ... by N.Yさん
-
里味柏崎店からの目安距離 2.8km(徒歩約36分)
柏崎市若葉町/その他名所
貞心尼の墓は、柏崎駅から自動車で20分程の洞雲寺にあります。洞雲寺の境内の裏山にあるので石段を上がって行きます。 木の生い茂る墓地に、貞心尼のお墓が静か... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 4.0km
柏崎市番神/センター施設
柏崎港観光交流センター「夕海」は、柏崎港西防波堤にあります。駐車場が広く夏季のシーズンでも駐車に困らなないです。 釣り人を対象にした施設ですが、観光パ... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 2.8km(徒歩約36分)
柏崎市大久保/文化史跡・遺跡
柏崎陣屋跡及び柏崎県庁跡は、柏崎駅から自動車で15分ほどの住宅街にあります。 狭い坂道の路地を通り駐車スペースがないので注意が必要です。 跡地には当時の... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 3.6km
柏崎市番神/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
アシストクラブ金進丸は、柏崎港西防波堤から出航しています。 定員12名で柏崎〜米山沖の釣りを楽しめます。サワラ・イナダ・メバル・クロイソなどは全シーズン... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 2.6km(徒歩約33分)
柏崎市西本町/文化史跡・遺跡
柏崎勝長(かつなが)邸跡は、JR柏崎駅から徒歩20分ほどの香積寺内にあります。 柏崎勝長の館跡で没後に移転して現在の場所にあります。柏崎市の指定文化財にな... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 1.9km(徒歩約25分)
柏崎市駅前/その他名所
貞心尼の歌碑【貞心尼ゆかりの地】は、JR柏崎駅から海岸線までの「潮風ロード」の商店街アーケード下にあります。 貞心尼の歌碑は全部で12基ありました。 by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 2.1km(徒歩約27分)
柏崎市東港町/その他名所
生田萬の墓碑及び戊辰の役墓石群は、JR柏崎駅から徒歩15分ほどの柏崎小学校の一角にあります。 歩道から少し高い位置に生田萬の墓碑があり、さらに石段を上ると... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 1.9km(徒歩約24分)
柏崎市学校町/その他名所
托鉢貞心尼像【貞心尼ゆかりの地】は、JR柏崎駅から徒歩15分ほどの柏崎市立図書館ソフィアセンター前にあります。 貞心尼は長岡藩の産まれだそうですが、柏崎の... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 1.7km(徒歩約22分)
柏崎市学校町/文化史跡・遺跡
釈迦堂跡【貞心尼ゆかりの地】は、JR柏崎駅から徒歩10分ほどで行けます。 200年近く前に創設されたそうです。現在は、跡地に貞心と良寛の歌碑があります。 by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 18.0km
柏崎市高柳町高尾/日帰り温泉
既に営業再開してます ややぬるめですが、茶褐色のいわゆつ黒湯ですべすべです 十日町側からが安全、上越側からだと林道級の道になります by とらじゃ猫さん
-
里味柏崎店からの目安距離 12.0km
柏崎市大平/山岳
米山は、新潟県の上越市と柏崎市の境に位置している山です。 標高が993mで6つの登山コースがあり、色々な景色を楽しみながら登山が出来ます。初心者向けの登山... by りそなさん
-
里味柏崎店からの目安距離 8.0km
柏崎コレクションビレッジ(痴娯の家・黒船館・同一庵藍民芸館)
柏崎市青海川/その他伝統文化、博物館
大きな白い風力発電の風車が目印の柏崎コレクションビレッジ。痴娯の家とか黒船館とか同一庵藍民芸館と、今一コンセプトが解りませんが、他所には無いビレッジで... by トシローさん
柏崎コレクションビレッジは柏崎出身のコレクターが収集した時代を超えた宝物に出会える三つのコレクション館です。玩具に痴れ(よいしれ)娯しむ(たのしむ)という意味を持つ「痴娯...