味ごよみ宮田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味ごよみ宮田
所在地を確認する

ホールはシーサイドに大きな窓あって景色よさそうですね。
-
評価分布
味ごよみ宮田について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫町256-488 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
味ごよみ宮田のクチコミ
-
あんこう鍋のおじや、ダシが存分に効いていて絶品でした
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
鮟鱇という珍しい食材が食べたいなあと思い、鮟鱇と言えば大洗ということで、数ある店を検討し、こちらを予約、鮟鱇づくしのコースをいただきました。
駐車場に着くと開店すぐの時間にもかかわらず、八割くらい埋まっていました。人気店なんですね。
予約の電話を数日前にしたときは、忙しかったのか、ちょっと愛想のない受け答えだったので、サービスはいまいちなのかな、それでも美味しいなら文句ないけどって感じましたが、実際はそれほど嫌な接客でなかったですね。至れり尽くせりとまでは言いませんが。
期待しすぎだったのか、鮟鱇とやら、珍しいだけでそれほど美味しいものではなかったですね。一緒に行った長女は気に入ったみたいでしたから、もちろん個人差はあるでしょう。部位にもよりますが、ミュニュミュニュしていて噛みづらくて、食べるのに疲れます。つーことはコラーゲンたっぷりと言うことですから、まあ長女は嬉しそうにムシャムシャ食っていました。
自分としては、鮟鱇の唐揚げだけはホクホクした食感で気に入りました。あと、一緒に出て来たお造り、白魚、マグロ、タコでしたが、これはさすがの美味しさ。タコは、どでかい吸盤で、配膳された時はみんなの目がまん丸になるくらいビックリでした。白魚も本当はあまり好きではありませんが、ドンドン食べられましたし、マグロもスーパーなどでいただくのとはレベチ。それと、最後の水菓子、隣りの鉾田市産イチゴでしたが、甘いってもんじゃないレベチ。鉾田ってメロンだけじゃないんですね。鉾田にも果物食べに行きたくなりました。
今回は、個室を用意していただきましたが、窓から見える風景は、トレーラーヘッドを整備する男性しか見えず、いまいち。ホールからは海が見えるようでしたので、予約時に一言おねがいすればよかったかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アンコウ料理の名店
あんこう鍋が最高でした!!アンコウ尽くしのコースを頂きまして、アンコウの旨味をたっぷり堪能できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 4
味ごよみ宮田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 味ごよみ宮田(アジゴヨミミヤタ) |
---|---|
所在地 |
〒311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫町256-488
|
お問い合わせ | 029-267-0045 |
最近の編集者 |
|
味ごよみ宮田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%