一福庵
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
一福庵
所在地を確認する
															
														ランチでいただいたお蕎麦
															
														練り物とあおさのりのトッピングが湯河原らしい。
															
														湯河原 一福庵 坦々焼きそば
- 
											
評価分布
 
一福庵について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-3-10 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
										
  | 
								
一福庵のクチコミ
- 
					
おみやげ屋さんの食堂
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
湯河原・真鶴での一人旅を終え、帰りの電車に乗るまでの時間に腹ごしらえしようと利用しました。
店内はどこか懐かしいかんじ。
座り心地の良い椅子が落ち着きます。
温かいおそばと湯河原みかんジュースを注文。
おそばにはかまぼこの天ぷらと丸い練り物が乗っていてなかなか美味。
みかんジュースも甘くて美味しかった。
みかんジュースは下のおみやげコーナーに売ってるので買って帰りました。
あまり時間がなかったので、料理が出てくるまでの時間が長く感じた。
ゆっくりとお食事したい方にオススメ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年10月20日
 
								
							
						ゆかえさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
湯河原駅前。坦々焼きそば
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 3.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 3.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 〜999円
 - 夜:
 - ----円
 
JR湯河原駅前の土産屋の2階にあるお店です。喫茶店&レストラン。電車待ちにも良さそうです。
メニューは色々ありました。湯河原名物の『坦々焼きそば』を注文。スープ、わらび餅がついたセット。
辛い坦々麺というよりも、甘くてピリ辛のあんかけ焼きそばです。辛いのが苦手な方も食べれそう。小さな鍋に入ってくるので熱々を食べれます。
坦々焼きそばは、お店によって味も少し変わると思うので食べ歩きしてみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月7日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年1月21日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
湯河原駅の向かい側にあるお店
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
湯河原温泉に旅行した際、ランチで利用しました。金額は東京都心のお店と同じでやや高めですが、比較的ボリュームがあって食べごたえがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月8日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2016年10月10日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 
一福庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 一福庵(イチフクアン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-3-10
								
								
									
  | 
						
| お問い合わせ | 0465-63-2290 | 
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
一福庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 67%
 - 1〜2時間 33%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 33%
 - やや空き 33%
 - 普通 0%
 - やや混雑 33%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 0%
 - 30代 0%
 - 40代 100%
 - 50代以上 0%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 100%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 67%
 - 2人 33%
 - 3〜5人 0%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
