曳馬路
【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。
「ひくまじ」と読みます - 曳馬路のクチコミ
三重ツウ こぼらさん 男性/50代
- 家族
-
by こぼらさん(2018年10月26日撮影)
いいね 1
龍潭寺駐車場の通り向かいにあるそば処です。隣には、同じ曳馬路という名前のうなぎ専門店があります。建物は一続きのようなので、オーナーさんが同じなのでしょう。
曳馬(ひくま)の意味を店員さんに尋ねましたが、読み方は教えてもらえましたが、意味はわからないとのことでした。後で調べたら、浜松城の別名が曳馬城なんですね。ということは、井伊谷と浜松とを結ぶ街道を曳馬路と呼ぶのでしょうか。地元の人たちには当たり前すぎて、教えてもらえなかったのでしょう。
- 行った時期:2018年10月26日
- 投稿日:2018年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
こぼらさんの他のクチコミ
-
白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
福井県勝山市/観光案内所
白山神社入口の近くにあり、無料で入館できます。 有名な白山平泉寺が、なぜ公式には白山神社と...
-
平泉寺白山神社
福井県勝山市/その他神社・神宮・寺院
白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明...
-
国史跡白山平泉寺旧境内
福井県勝山市/文化史跡・遺跡
白山神社に行くには、「史跡白山平泉寺旧境内」と表示された表示石から、杉巨木が並ぶ道を500mほ...
-
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
石川県金沢・湯涌
4回目の利用でした。家族5人でツイン2部屋、シングル1部屋を利用しました。ツインは広々としてい...
曳馬路の新着クチコミ
-
龍潭寺駐車場向かいの和食処
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
龍潭寺散策前に来店しました。
うどん、そばの御食事処です。
天ぷらそばを注文、普通に美味しい味でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月14日
-
曳馬路
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
龍潭寺散策ついでに昼食を食べに行きました。
たぬきの置物が出迎えるそば&うどんの店です。
天ざるそばを注文、天婦羅が少し油っぽかったかな、そばは喉ごしよくさっぱりしていて美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月10日