遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

おたり名産館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全12件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 新蕎麦と名物の熊汁

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    小谷新蕎麦まつりにあわせて訪れ、目当てのざる蕎麦と熊汁のセットを頂きました。硬めの蕎麦は濃いめの汁とマッチし、噛むほどに甘みと香りが広がります。名物の熊汁は優しい味噌味で、野菜と共に柔らかく煮込まれた熊肉に、獣臭は全くありませんでした。次回訪問時は熊肉カレーにチャレンジしたく思います。
    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年10月22日
    あきぼうさんのおたり名産館への投稿写真1

    あきぼうさん

    自然ツウ あきぼうさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 純手打ちそば

    4.0
    • 一人

    超大盛りそばは見た目には普通の大盛りそばでした。値段は1,400円でしたが、「純手打ちそば」ですから妥当な値段だと思いました。
    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月4日

    ときさん

    ときさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 小谷村の名産品と蕎麦

    4.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    JR大糸線の南小谷駅から歩いて約10分程、小谷郷土館の横に在る土産物店兼食事処。気持ち程度の工芸品や物産品を並べていますが、ほぼ食堂といった感じ。名物は蕎麦ですが、地場の副菜も魅力です。
    • 行った時期:2019年9月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年4月11日
    トシローさんのおたり名産館への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 薬味も

    4.0
    • 一人

    薬味もしっかりと揃っているおそばのお店になっていますよ。上手く自分でアレンジをしてみるのもいいでしょうね。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年5月12日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちゃのこがおいしい

    4.0
    • 友達同士

    地元婦人会の手料理が抜群です。
    蕎麦や山菜天ぷら秋のキノコがいいと思いました。ちゃのこもおいしい!おやきとは別物ですよ!
    • 行った時期:2017年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年9月17日

    けんとさん

    東京ツウ けんとさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 信州そば

    3.0
    • 友達同士

    信州そばを注文して頂くことができました。深い味わいでじっくりとそばの旨みを堪能することができました。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年7月25日

    さとちんさん

    グルメツウ さとちんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 軽食

    3.0
    • 家族

    うどんやそばなどが食べられるのでわりと人が入っていますよ。観光客にも利用しやすい場所にあるので人気です。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2017年5月3日

    さかもっちゃんさん

    和歌山ツウ さかもっちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 営業中の名産館と冬期休業中の郷土館

    4.0
    • 一人

    観光列車リゾートビューふるさとの終点駅の南小谷駅から歩いて7分ほどで到着する。訪れた日は茅葺き屋根の郷土館が冬期休業中で雪囲いがしてありました。隣の「おたり名産館」で昼食をとる。何年か前に通り過ぎた時に、この名産館の蕎麦を食べたいと思っていました。野菜天ぷら蕎麦を盛りそばで注文する。天ぷらはボリュームがあって、ふきのとうも入っていて春を感じる。
    • 行った時期:2017年3月17日
    • 投稿日:2017年3月27日
    ふじみのニッカボッカーズさんのおたり名産館への投稿写真1

    ふじみのニッカボッカーズさん

    温泉ツウ ふじみのニッカボッカーズさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 小谷村役場の近くの小谷資料館の隣にあります

    3.0
    • カップル・夫婦

    小谷村役場の近くの小谷資料館の隣にあり、駐車場もあります。村役場が近くにあるし、この辺にはあまり蕎麦やさんは見当たらないせいか、お昼時は、平日でも混み合っていました。店内には、小谷村の名産品なども売られています。
    隣の客は、徳もりなどとメニューにない商品を注文していましたが、今回は遠慮して、普通のもりそばにしました。
    地元の蕎麦を使ったと言うその蕎麦は、腰が強く、汁も食べやすいどっぷり浸けて食べる田舎蕎麦タイプ。一緒に出てきた漬物もおいしく、最後の蕎麦湯も真っ白です。
    • 行った時期:2013年3月27日
    • 投稿日:2017年2月2日
    ponyさんのおたり名産館への投稿写真1

    ponyさん

    温泉ツウ ponyさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 手打蕎麦

    5.0
    • 家族

    蕎麦が廉価で食せます。天麩羅の盛り合わせも600円で12種類?
    白馬〜糸魚川間の国道沿で昼食をするのであれば此処か道の駅おたりぐらいではないでしょうか
    • 行った時期:2013年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月28日

    taroさん

    長野ツウ taroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

おたり名産館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.