こんたく長篠
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
こんたく長篠のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全41件中)
-
- 家族
鳳来牛が、リーズナブルに食べれて、とても美味しかったです。 焼肉以外のメニューもあり、鳳来牛のハンバーグもおいしかったです。野菜の直売所は採れたての野菜が売ってました。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
ここは自宅からといのでなかなか伺えないのが残念ですが、肉食系の我が家にとって安くておなか一杯食べられる数少ない焼き肉店の一つです。
お昼もやっているので観光の途中でも食べられるのでうれしいです。
お肉は地元鳳来牛で安心安全美味しいですし、タレの味も好みで気に入っています。
隣は産直の野菜や鳳来牛も取り扱っている施設なので、お肉を食べた後も楽しめます。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ランチではおいしいお肉がお手頃価格で食べることができます。
人気店のようですので、早めに行くことをおすすめします。- 行った時期:2014年7月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
あまり有名ではない鳳来牛ですが、ここで出されるお肉は霜降り肉で最高の一言。口の中でとろける食感がこの値段で食べられるのはすばらしいです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ランチで利用しました。平日はバイキングの ご飯、味噌汁、煮物など総菜2種類くらいとサラダ、フルーツなどで580円でした。これに 鳳来牛の焼き肉をセットすると大変お得なランチになります^^ JAならではの価格ですね。野菜も地場産のものだし、お肉も柔らかくて臭みもなくおいしいです^^
- 行った時期:2013年6月10日
- 投稿日:2013年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
記念すべき(!?)100回目のクチコミはこちら。初おじゃま。JAさんの直売所の入り口を入るとすぐ左側で鈴虫etc.の小動物たちがお出迎え(!?)。その中でも特に目をひいたのは昔、欲しくても手に入らなかったオオクワガタ。学生の頃、カブトムシやクワガタを飼っていたのを思いだし、「よしっ、20数年ぶりにあの頃の[夢]を叶えよう!!」と購入。昔の経験を生かし、何としてでもオオクワガタの最長といわれる5年、いやそれ以上長生きさせてやりたいと思っています。もちろん、また伺います♪
- 行った時期:2011年8月27日
- 投稿日:2011年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
県民の森にキャンプに行く時に食材を買出しに行きます。鳳来牛や野菜が安く手に入ります。また、レストランでは、お肉料理はもちろん、とろろ芋料理など、地元の食材が安く美味しくいただけますョ。
- 行った時期:2009年4月18日
- 投稿日:2011年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
駐車場があまり広くないので、昼時には停めにくいかもしれない。地元産の牛肉の焼き肉が食べられるレストランあり。地元野菜などの売り場もあり。
- 行った時期:2010年9月21日
- 投稿日:2010年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
地元の農協が運営する鳳来牛を食べられる焼肉屋さん。駐車場も広いけれど店内も広い。いつ来ても地元の家族づれでにぎわっています。普通に牛肉のロース、カルビなどと注文してもよいのですが、おすすめはソーセージ。一気にバーベキュー気分になれる不思議においしい味のソーセージです。
- 行った時期:2010年8月
- 投稿日:2010年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい