きときと寿し黒部店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
きときと寿し黒部店
所在地を確認する

ぶり、脂のってます

お皿や湯のみが可愛かったです。

きときと寿し黒部店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
きときと寿し黒部店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒938-0806 富山県黒部市前沢1549 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
きときと寿し黒部店のクチコミ
-
きときと寿しは氷見本店の回転すしチェーンです
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
寿司処富山県には回転すしも沢山ありますが、その中でもコスパがいいのが「氷見きときと寿し」だと思います。新鮮なネタに独自の地元醤油にこだわった寿司はとても美味しいです。富山はもちろん新潟や石川、長野などにも店舗があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お盆でしたので混んでました。
5時45分ごろ入りましたが、30人は並んでましたね。予約したのを取りに来る方がひっきりなしで、皆さん大きな包みを抱えてました。6時半過ぎにカウンター席へ。テーブル席は家族連れの予約が多いだろうとカウンター席にして正解でした。待ってる時隣に座ったお母さんは1時間半は待ってると言ってましたが、私達の方が早かったです。富山のコシヒカリでしょうが、ご飯の粒が大きいように感じました。主に地物を食べましたが、ネタはまあ普通で、サーモンの鮮度が1番良かったように思いました。氷見うどんがあり、美味しかったです。富山の友達曰く「まあ皆が集まるときときとに行く」らしいです。平日をお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
タッチパネルでの注文形式
以前は回転寿司でしたが、数年前からタッチパネルでの注文形式に変わっています。注文したお寿司は、自動で運ばれてきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年9月22日
あきしさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
きときと寿し黒部店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | きときと寿し黒部店(キトキトスシクロベテン) |
---|---|
所在地 |
〒938-0806 富山県黒部市前沢1549
|
お問い合わせ | 0120-57-2488 |
最近の編集者 |
|
きときと寿し黒部店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 27%
- 普通 27%
- やや混雑 9%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 36%
- 40代 33%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 59%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 40%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%