ウオミサキホテル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
コスパで考えれば高評価 - ウオミサキホテルのクチコミ
スペードさん 男性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
熱海駅からはシャトルバスあり、18時超えるとシャトルなくなるので徒歩になります。30分位かかるので出来ればシャトルおすすめです。
接客はかなり人による感じです。
こんなにいい接客してもらえるの?って人もいれば、残念な人も。
食事は夕朝食共にバイキングでコスパで考えれば納得。個別の鉄板焼きはなかなか美味しいです。
温泉は内湯と露天が別館のため一度には入れないです。露天は壺湯3つ、大浴1つで、広さはかなりのものです。
泉質はかなり良く、海水系の温泉でかなりしょっぱいです。肌弱めだと痒くなるかも。
部屋は、ほんとにこの値段です?ってくらい広い。
ちょっとびっくりします。
総合的には満足できる宿でした。
露天から見える夜景はとにかく絶景です。
- 行った時期:2020年3月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
スペードさんの他のクチコミ
-
宝川温泉 宝川山荘
群馬県みなかみ町(利根郡)/日帰り温泉
水上は源泉が同じ場所が多いため少し山を登ることで泉質が変わっていきます。 宝川温泉は水上付...
-
石臼挽き蕎麦・三國家
群馬県草津町(吾妻郡)/その他軽食・グルメ
蕎麦の量も2.5人前と多く、値段もリーズナブル そして店で粉を引いて店で蕎麦を打つ これだけ...
-
ネット予約OK
天然温泉平和島
東京都大田区/その他風呂・スパ・サロン
クワハウス自体かなり建ってから年月が経ち、施設の内容も大分変わってきていますが、全体的な年...
-
熱乃湯
群馬県草津町(吾妻郡)/観光コース
現在草津でも湯もみが見れるところは少なくなってしまい、そのうちの湯もみのみを見るための施設...
ウオミサキホテルの新着クチコミ
-
いっぺいさんのクチコミ
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
確かに古いホテルですが、大浴場とは別に屋上に露店風呂があり港を見渡せ良い眺めです。
また、インターネットでどこを探しても掲載されていませんでしたが、屋上の露店風呂にはサウナがあります。もっとアピールすれば良いと思いますが。
残念なことにホテルの地下駐車場には高さ制限でほとんどの車は駐車できません。ホテルの車で先導されかなり離れた駐車場に移動に先導車で送迎です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月11日
-
かれこれ約30年前くらい
約30年前くらいの子供の頃に年3、4回は祖父に熱海に連れていかれましたが、今とは違いネット予約なんてものは無く、駅にある観光案内所で空き宿を確認して選ぶというのが主流でした。土日祝日だと空いている部屋が高く、宿の言い値で宿泊するしかなく、1部屋10万と言われた旅館もありました。じゃらんポイントで割引なんて当然ありませんでした。観光案内所で紹介されてウオミサキホテルに宿泊したのですが、そんなホテルが今も残って運営されているというのが嬉しいです。大人になり、年に数回は熱海へ行きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月8日
-
バイキング
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
伊東園さんは
みんなバイキング料理です。
種類は豊富にあります。たくさん食べたい人には向いているでしょうね。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月18日
-
飲み放題付きバイキング
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 8,000円〜9,999円
肉系の料理が少ないのが若干残念ではありますが、それでも蟹やつまみ系のメニューが豊富ですから充分に飲み食いは出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月4日