山田旅館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山の中に - 山田旅館のクチコミ
お宿ツウ きーぼうさん 男性/60代
- 一人
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
小谷中心部から山道を30分かからずで到着。もっと細い山道を想像していたが、道は幅の広い快適な2車線。谷あいの上に昔ながらの木造宿が見える。登録有形文化財で趣がはんぱない。日帰り入浴で露天湯の方に入る。浴槽からは登ってきた道路や山並みがきれいに見渡せる開放的なもの。湯は重曹泉。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
きーぼうさんの他のクチコミ
-
天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府 丸の内
山梨県甲府
甲府駅から真っ直ぐ南へ10分程度。ただし最後の陸橋が疲れて宿に入る時にはちょっと不便を感じ...
-
旅館 深雪温泉
山梨県石和・勝沼・塩山
源泉100%完全かけ流しのお宿。温泉の割と多い山梨県でも泉質自慢のお宿はほとんどないと思われ...
-
山梨泊まれる温泉より道の湯
山梨県大月・都留
都留市駅から歩いて数分にあり、電車利用でも大変便利。スーパー銭湯なのでどうかなとは思ってい...
-
山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃
山梨県下部・身延・早川
温泉街からは離れてはいるが、下部駅から歩いて5分もかからないので電車で行くのに便利。温泉は...
山田旅館の新着クチコミ
-
湯治場の雰囲気が残る秘湯宿
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
長野県小谷温泉(おたりおんせん)の一軒宿です。建物は木造の文化財、トイレ洗面共用の湯治スタイルで、食事も会場食で、夕食17:30、朝食7:30開始で選択肢なしなので注意です。料理は全部一気出しですが、ヤマメの塩焼きはきちんと温かかったです。山の幸が中心ですが、海も近いのでお造りもおいしいものが出ました。宿オリジナルのお酒も良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月11日
-
懐石
山田旅館ではとても美味しい懐石料理を食べれます!旅館でゆっくりするのもいいですよ!とても良いところです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月29日
-
海の幸、山の幸
素朴ながら美味しい料理を提供して頂けました。海の幸や、山の幸、様々な料理を堪能することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月25日
-
お風呂と食事
美味しい食事とお風呂で癒しのひとときを過ごすことができました。観光系雑誌に掲載されたこともあるようで人気です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年5月3日
-
長崎の帰省で家族で利用
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
復興割を使い今回2度目の予約です。
長崎に帰省の用事が有り、前回宣言どおり息子夫婦と一宿いたしました。
チェックイン後に楽しみにしていた貸し切り風呂を予約しました。
部屋は2部屋を予約し食事は部屋食なので4人で食事出来る様に手配しました。
前回宿泊した際も料理の品数が多くビックリしましたが、今回もまたまたビックリです。ヒラメのお刺身に色々な種類のお刺身が有り、魚好きには嬉しくてテンションが上がりました。ジャガイモをアレンジした料理や茶飯が美味しく
太刀魚の創作料理もあり沢山の料理が出てきました。
おひつに入ってるご飯が有るのですが息子夫婦は食べましたが、私達夫婦は食べる事が出来ませんでした。
お腹が一杯になりました。次回も又利用させて頂きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月10日