称名寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静かでした。 - 称名寺のクチコミ
愛知ツウ Qちゃんさん 男性/40代
- 家族
家族3人と犬2匹を連れて散歩がてら、車で行きました。
三河松平家(徳川家)と関わりが深い時宗の檀林寺院です。
厳粛な感じで、風情がありましたので、お寺好きな方は必見です。
- 行った時期:2015年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Qちゃんさんの他のクチコミ
-
下呂温泉
岐阜県下呂市/健康ランド・スーパー銭湯
家族で年に3回は行く場所です。 泉質は少しヌルヌルしていて、お肌がツルツルに なります。飛...
-
いば昇
愛知県名古屋市中区/居酒屋
昔からある老舗のお店です。 結構繁華街にあるので、人が沢山いるときも ありますが、少し時間...
-
ひつまぶし 名古屋 備長 ラシック店
愛知県名古屋市東区/居酒屋
名古屋には沢山のひつまぶしのお店があります。 その中でもここのお店は美味しいです。 身もフ...
-
まるは本館
愛知県南知多町(知多郡)/海鮮
南知多へドライブにいきがてら、ここへ行きました。 実際にはここが目的でしたが、名古屋では有...
称名寺の新着クチコミ
-
松平家ゆかりのお寺
称名寺は徳川家康の幼名の竹千代命名の寺として有名です。また徳川家康の曾祖父の松平信忠の墓もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月14日
-
歴史あるお寺です
碧南市にある由緒あるお寺です。近くには臨海公園もありレジャー帰りに訪れました。たまにはお参りがてらおとずれるのもいいなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月12日
-
寺めぐり
寺めぐりが趣味の両親を連れて一緒に訪れました。徳川ゆかりの歴史もあるお寺です。何人か訪れている人を見かけました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月11日
-
碧南の臨海近く
昔の彼女がこの辺りに実家があってよく散歩したもんですが、最近ふと取引先の場所に迷って気がついたら称名寺の前に。懐かしい境内を見て思い出に浸りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月10日
-
徳川家
徳川家と関わりの深いお寺だそうで、石燈籠には葵紋が刻まれていました。本堂はずっしりとした印象で、歴史を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年11月10日
サティーさん
