那智ねぼけ堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那智ねぼけ堂のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全69件中)
-
ちーちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ちーちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
空いていました。食事処でマグロ丼を食べました。美味しかったですが、かなり割高でした。マグロが少ないし、3倍盛を頼んだけどなんだかガッカリしました。次は別の所で食べます。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:1.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大門坂駐車場からすぐ近くにあり、豊富なお土産を見ることができ、マグロを食べることができます。
口コミが良かったので、1900円ほどの3倍盛りを食べましたが、値段の割には量が少なかったです
3倍なのか知らないが、1倍が少なすぎるんじゃないの?と思いました。
味は良かったですが、正直がっかりしました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
中のコーヒーがいただけるコーナーで、コーヒーとお菓子で休憩しました。黒糖好きのせいか、こちらでいただいたお菓子が何を食べてもおいしかったです。わらび餅を田楽のように櫛に刺してあるのがおいしくて相方にほとんど食べられてしまったので、もう1個買おうか悩み、結局買わずに帰ったところ、後々まで後悔してしまいました。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
たくさんのお菓子が試食できてお土産が選びやすかったです。南高梅の梅干しやかりんとう饅頭、熊野サイダーなどを買いました。店員さんも親切でした。
ついでに食堂で昼食をとったけれど今時ウドンの麺がゆで麺でビックリしました。もう少しなんとかならないのかな。ツユは関西味で関東人のわたしにとっては物珍しくてよかったです。
熊野はどこでもそうでしたがお水がとても美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
朝一番に伺ったので、準備がまだしっかり出来てなかった中で、とてもよく対応して頂きました。黒飴かりんとう饅頭も出来立ての試食を用意してくれたりととても親切でした。自宅で食べるなら、割れてしまったりといったワケありの安めのお菓子で十分美味しく頂けます。オススメです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
那智大社の帰り道に有ります お土産を買うには最適 色々な和菓子の試食も出来ます 味を確かめて買えるのがイイですね- 行った時期:2013年10月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
黒糖飴かりん饅頭や、色んなお菓子を試食して美味しかったので、購入しました。お土産で買った饅頭より、試食した饅頭の方がホクホクして美味しかったです。- 行った時期:2015年11月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
那智の滝へ行った帰りに寄りました。ものの5分ほどで到着。昼食に、ここの食堂でまぐろ丼を食べました。たしか3段盛りになっているのを食べましたが、おいしかったです。おみやげ店舗では試食も数多くあり、それだけで満足してしまいます。ここのめいぶつ「かりんとうまんじゅう」を購入しましたが、それなりにおいしかったです。- 行った時期:2014年12月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい