糸切餅 元祖莚寿堂本舗
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
娘と孫の大好物♪ - 糸切餅 元祖莚寿堂本舗のクチコミ
チューリップさん 女性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
毎年、夏頃に多賀大社にお参りに行き、必ず立ち寄るお店です。
娘と孫が大好物です。
とくに孫は卵アレルギーで洋菓子が食べられないので「こしあん大好き」になりました。
電車の形の一本ものを買って、お土産にすると、とっても喜んでくれます♪
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
チューリップさんの他のクチコミ
-
コンフォートイン大垣
岐阜県大垣・養老・揖斐
急遽、大垣に行くことになり宿泊できるホテルを探していて たどり着きました。 慌てて取った予...
-
源徳寺
愛知県西尾市/その他神社・神宮・寺院
住宅地の奥まったところにあるお寺です。 墓地もあり、仁吉ゆかりのものも展示してあります。 ...
-
華蔵寺
愛知県西尾市/その他神社・神宮・寺院
一昨年、一度立ち寄ったことがある、吉良上野介の菩提寺です。 前回は雨が降っていたので、ゆっ...
-
多賀大社
滋賀県多賀町(犬上郡)/その他神社・神宮・寺院
いつも三重県から山越えして滋賀県に 入り参拝しています。 夏の恒例行事です。 お参りすると...
糸切餅 元祖莚寿堂本舗の新着クチコミ
-
定番のおいしさ。
特別すっごい美味いと言う物でもないですが、あんこが甘すぎず美味しいです。その場で買って食べてみましたがお土産のものと変わりませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月26日
-
糸切餅です。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
有名な多賀大社門前にある糸切餅元祖莚寿堂本舗です。餅を糸で切るとは、刃物を使わないということだそうです。抹茶と糸切餅を美味しく頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月16日
北の隠居さん
-
お多賀さん名物糸切餅
お多賀さんの名物の糸切餅のお店です。お土産用の糸切餅の販売のほか、店内で糸切餅とお茶を頂くことも出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月24日
-
かわいい大きさでした
多賀大社といえば、糸切餅ということで、
こちらのお店で、小さいパックの糸切餅を
購入してみました。
おみやげサイズの糸切餅もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月11日
-
多賀大社でしかいただけない。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
多賀大社の参道でしか購入できない糸切餅の店。
10個入りで650円こちらは2日間日保ちするが、食べ歩き用に5個入り、3個入りも販売していてこちらは当日中の賞味期限。
3個入りは180円と日持ちはしないが10個入より単価が安い。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月4日