えがわ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
えがわ
所在地を確認する

えがわ 本店
-
評価分布
えがわについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒910-0024 福井県福井市照手3-6-14 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
えがわのクチコミ
-
冬限定の福井の定番スイーツです
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
水羊羹は夏の食べ物ですが、福井では冬の定番です。水羊羹と丁稚羊羹の中間位で、あっさりしているのでどれだけでも食べることができます。添加物が無く糖分が少ないので傷みやすく早めに食べる必要があるので、あまり手土産には向いてないので現地で買って食べることが多いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
へし子さんのえがわのクチコミ
福井では冬に食べるのが当たり前。
箱いっぱいに流し込まれた水ようかんは
黒砂糖の風味で、さっぱりとしています。
いろいろなお菓子屋さんが、水ようかんを販売していますが
えがわさんは「えがわの水ようか〜ん」のCMでおなじみです。
県外発送用には、箱の中にさらにプラ容器が入っていて
こぼれないようになっていますが
何となく、風情がなくなるようで…
箱流しの水ようかんこそ、福井の水ようかんだと思っています。
個人的な感想です。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年1月5日
- 投稿日:2011年1月12日
へし子さん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
水ようかん
福井県の、福井市にあります、和菓子屋さんのえがわさんでは、水ようかんが、美味しくておすすめメニューです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年12月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
えがわの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | えがわ(エガワ) |
---|---|
所在地 |
〒910-0024 福井県福井市照手3-6-14
|
お問い合わせ | 0776-22-4952 |
最近の編集者 |
|
えがわの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 40%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%