おたべ 本館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おたべ作り体験。 - おたべ 本館のクチコミ
愛知ツウ レイさん 女性/40代
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
手作りの生八つ橋(おたべ)とお抹茶。
by レイさん(2017年6月撮影)
いいね 1
事前に予約しておいて、生八つ橋作りをしました。
最初に八つ橋の工場を見学し、それから実際に自分達で生地をこねて作っていきます。出来上がった生八つ橋はお抹茶をたてて一緒にいただきました。説明してくれた店員さんがおもしろく、楽しく体験出来ました。
お土産売り場にはたくさんの試食があり、無料でお茶とコーヒーが飲める休憩所もあり、お土産購入に寄るにも良いと思います。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月4日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
レイさんの他のクチコミ
-
オレンジフェリー 東予港店
愛媛県西条市/ラーメン
年末に四国旅行をしましたが、その際に大阪南港から愛媛の東予港まで、初めてフェリーに乗ってみ...
-
城山公園
愛知県尾張旭市/公園・庭園
園内にはタワーやお城もあり、それらの入場は無料なので、リーズナブルに子供連れで遊びに行きた...
-
アサヒビール 名古屋工場
愛知県名古屋市守山区/産業観光施設
工場見学にお邪魔しました。予約制ですが、平日だったこともあり、空きがあったようで当日予約で...
-
萬珍軒
愛知県名古屋市中村区/ラーメン
卵とじラーメンが有名なお店です。豚骨かき玉汁のようなスープに細麺のラーメン。いつも混んでい...
おたべ 本館の新着クチコミ
-
試食もいっぱい
海外からの観光客もいっぱいでした。おたべの製造の工程を見学出来たり、試食もいっぱいあって楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年7月25日
-
有名
京都のお土産で有名なおたべ。
種類も沢山あって店内で迷ってしまいました。
買ったお土産のどれも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月24日
-
おたべ
おたべさんは、京都の老舗の生八ツ橋専門店です。
三角に折られて、中には餡子が入ったもの。
お饅頭、お餅のような生八ツ橋とても美味しいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年1月22日
-
定番のお店
おたべといえば生八ツ橋のお店。
生八ツ橋は、中に餡子が入っていて、三角の形。
おたべさんは、つぶあんだけでなく、変わり種の餡子や季節限定の餡子などバリエーションが豊富。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年1月20日
-
おたべ
京都の定番のお土産のおたべ。
可愛らしいキャラクターがお出迎え。生八ツ橋の中に餡子が入っているタイプで、色んな味がありビックリです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年1月17日