蒜山高原SA上り線レストラン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蒜山高原SA上り線レストラン
所在地を確認する

かきあげそば(蒜山そば)といなり寿司・豆腐のセット。

SA内の様子

屋外カフェテラス

赤色で揃えられた建物

入口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
蒜山高原SA上り線レストランについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒717-0604 岡山県真庭市蒜山西茅部2064-5 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
蒜山高原SA上り線レストランのクチコミ
-
蒜山高原SA上り線レストラン
蒜山高原SA上り線レストランは、岡山県の真庭市に位置しています。お土産も買える場所で、美味しい食事もできて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
高原のファームにいる気分
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
蒜山高原サービスエリア(上り)の建物は、高原のファームのようなデザインです。建物の屋根とカラーアスファルトとが赤色で揃えてあるので、晴天の青色が加わればとても絵になります。屋外カフェテラスのテーブル・チェアは白色で、これもなかなか良い雰囲気です。でも残念なことに、屋外テラスからは蒜山や高原は見えません。SA内のレストランだと眺望が得られるようになっています。
ご当地名物のひとつ、蒜山そばを食べました。セットで付いてきた豆腐といなり寿司も美味しかった。なんでも蒜山高原には有名な豆腐屋さんが何軒もあり、そこの豆腐や揚げを使っているようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
蒜山焼きそば
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
レストランからの緑豊かな景色を見ながら、ひるぜん焼そばを食べました。みそだれと麺とキャベツと鶏肉が絡まって、おいしかったです。ゆっくり休憩できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
蒜山高原SA上り線レストランの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蒜山高原SA上り線レストラン(ヒルゼンコウゲンレストラン) |
---|---|
所在地 |
〒717-0604 岡山県真庭市蒜山西茅部2064-5
|
お問い合わせ | 0867-66-4244 |
最近の編集者 |
|
蒜山高原SA上り線レストランの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 25%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%