おかげ横丁・豚捨
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おかげ横丁・豚捨のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全237件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小麦、卵、牛乳アレルギーの子供と一緒に行きました。醤油の小麦は大丈夫なのでお店の方に伝えると「牛丼はだいじょうぶですね」ということで、家族4人で牛丼を頂いてきました。普段食べている牛丼とはまったくの別物ですき焼きに近いもので、大満足でした!お店も古くて落ち着きのある、雰囲気のいいお店でした。- 行った時期:2017年10月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おかげ横丁・豚捨へのアクセス方法は伊勢神宮内宮の入口の宇治橋から五十鈴川沿いに進めるおはらい町のメインストリートを進むみ赤福本店の交差点を左に曲がります。少しおかげ横丁の中を進むと左側にあります。450メートル約6分くらいの距離にありますよ。- 行った時期:2017年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おかげ横丁での食べ歩きの代表格です。コロッケとミンチカツを食べました。コロッケは濃いめの味付けで美味しかったですがミンチカツはジューシーさが全然なくて衣もバリバリではずれでした。コロッケだけでイイかも・・・- 行った時期:2017年9月25日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月20日
大阪ツウ daimuさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
豚はいらぬという名前の通り、牛肉で有名なお店。
おかげ横丁をぶらぶら歩くのにコロッケは最適な値段とサイズです- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おかげ横丁にある牛肉料理専門店の豚捨(ぶたすて)です。
1階では牛丼や牛鍋の料理、2階ではすき焼きなどの料理が食べられるそうです。
私たちは予算とお腹の満腹度合より店頭販売されるコロッケにしました。
店舗の中に入っての食事も良いですけど、食べ歩きのコロッケも良かったです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊勢神宮内宮のおかげ横丁。豚捨さんでは夕飯用のコロッケを購入。小ぶりですがおかずになるコロッケです。
もちろん、食べ歩きにもGOOD。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊勢に行くときに知り合いの地元の人に紹介されました。豚捨とのなまえですが牛丼が名物です。甘辛くてクセになる味です。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おかげ横丁にある牛丼の有名なお店です。濃厚な甘めのタレが特徴です。
店頭に売っているコロッケとあわせて大人気で昼食時には行列のできる店です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
すごく長い行列で少し躊躇しましたが、せっかくなので並んで購入しました。サクサクで熱々のコロッケがとても美味しくて満足でした。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい