内宮前店・翠
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
内宮前店・翠のクチコミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、当然、伊勢神宮にお参りして、そのお参りの後は、これまた当然、神宮の門前町のおはらい町を散策。
そのおはらい町と言えば、グルメの食べ歩きが有名ですので、うちらもそれが楽しみでした。
そして、そんなグルメの中で、妻が食べたかったのが、伊勢の抹茶スイーツ。よくガイドブックに載っている、こちらのお店の「大人の抹茶フロート」をかなり楽しみにしていたみたい。
ですが、妻によると、これがどうも外れだったらしく、期待した抹茶感が全然足りなかったんだとか。あらあら、それは残念。- 行った時期:2024年5月3日
- 投稿日:2024年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
母から『伊勢茶』を買ってくるように頼まれていたので、翠に立ち寄りました。
茶葉を詰め放題で購入できたのでお得感がありました。
もちろん味も良かったです。- 行った時期:2020年1月15日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
伊勢茶は初めて聞く名前。ガイドブックには「知名度はとても低いが、伊勢茶は全国3位の生産量を誇る」と記載あり。煎茶の好きな家内へのお土産に購入。
「茶筒に詰め放題 1080円」 煎茶と深蒸しとかりがねから選ぶ。茶の種類によって、茶筒の大きさが違った。煎茶は直径8cm 高さ15cmの茶筒。どのように詰めるのかと思いしや、お店のお姉さんが軍手をはめて、茶筒にこれでもかこれでもかと押し込み、ふたは閉まらない状態のぎりぎりのところでテープ止め。パッケージには「毎度ありがとうございます。山盛りにお茶が詰めてあるので、フタを開ける際に多少こぼれます。下に何か敷くなどして、ご注意ください。」とあり。そりゃそうでしょう。フタが閉まらないくらい押し込んでいるのですから。
重さを量ると茶筒込みで534g。家にあったにた茶筒をはかると100gぐらい。茶葉だけで400gぐらいはありそうです。
「お買い得です。」- 行った時期:2016年8月4日
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい