来味 東堀店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
来味 東堀店
所在地を確認する

この辺りはラーメン屋はあまりないかもしれません。

シンプルですが、夜遅い時間にはちょうどいい!

雁木のある新潟の商店街、雪国っぽくて旅情を感じました。
-
評価分布
来味 東堀店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒951-8065 新潟県新潟市中央区東堀通6-1035-1 コーポ河田1F 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
来味 東堀店のクチコミ
-
新潟駅から歩いてきてラーメンを食べたくなったら。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
新潟駅から歩いて25分でつきました。東大通〜柾谷小路と直進して左手に見えてきます。昔ながらの中華そばが好きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
雪の中をラーメン屋さんを求めて歩きまわって見つけた夜遅くまでやっている嬉しい店!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
観光で初めて行った新潟の街で、何軒か閉店していてがっかりした後にようやく見つけた店です。
夜遅くまで営業している点に高い評価を差し上げたいと思います。
地元のお客様で賑わっている雰囲気がいい店というオーラを出していました。
期待を裏切ることなく、魚介の出汁が効いたしっかりこってり味があるのに、体に優しそうなスープ。
それがちょうどよく麺に絡んで、たいへん美味しいラーメンでした。
追記:連れは激辛を注文して、辛すぎて食べられませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
人気
とっても人気のラーメン屋さん。来味の東堀店です。ラーメンは茶色いスープですがとっても美味しいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年3月13日
くまさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
来味 東堀店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 来味 東堀店(キアジ ヒガシボリテン) |
---|---|
所在地 |
〒951-8065 新潟県新潟市中央区東堀通6-1035-1 コーポ河田1F
|
お問い合わせ | 025-224-0012 |
最近の編集者 |
|
来味 東堀店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 0%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%