下呂彩朝楽 本館・別館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
屋上から下呂温泉街の夜景が楽しめます - 下呂彩朝楽 本館・別館のクチコミ
三重ツウ こぼらさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
by こぼらさん(2018年4月30日撮影)
いいね 1
下呂彩朝楽の別館では、露天風呂に行くには屋上を通らなくていけません。昔はビアホールだったのでしょうか、屋根はあるものの吹きっさらしなので、冬場は寒いでしょうね。でも、下呂温泉街の夜景を楽しむことができます。
写真の右上に写っている大きなホテルは下呂彩朝楽の本館です。飛騨川をはさんで対岸にあります。
- 行った時期:2018年4月30日
- 投稿日:2018年5月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
こぼらさんの他のクチコミ
-
白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
福井県勝山市/観光案内所
白山神社入口の近くにあり、無料で入館できます。 有名な白山平泉寺が、なぜ公式には白山神社と...
-
平泉寺白山神社
福井県勝山市/その他神社・神宮・寺院
白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明...
-
国史跡白山平泉寺旧境内
福井県勝山市/文化史跡・遺跡
白山神社に行くには、「史跡白山平泉寺旧境内」と表示された表示石から、杉巨木が並ぶ道を500mほ...
-
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
石川県金沢・湯涌
4回目の利用でした。家族5人でツイン2部屋、シングル1部屋を利用しました。ツインは広々としてい...
下呂彩朝楽 本館・別館の新着クチコミ
-
コスパ最高
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 8,000円〜9,999円
会社の出張にて利用しました。温泉もあり夕食、朝食のバイキングもついて全国旅行支援、旅コインも貰えてコスパ最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月18日
-
別館の大浴場
部屋から大浴場まで到着時に歩いてみましょう。露天風呂は屋上にあります。屋上からは下呂温泉を一望できます。受付時に時間の予約が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月16日
さくらさん
-
お肉が最高
夜食がバイキングだったのですが、そこで出されたお肉が柔らかくて最高に美味しかったです。
それを食べに行くだけでも価値があると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2021年11月8日
-
食事は湯快リゾートの中で最高クラス
さすがは有名な温泉地にある宿です。同じ湯快リゾートの宿であっても、下呂彩朝楽・本館は宿泊者の人数が多いせいか、朝夕のバイキング料理が充実していたと思います。
湯快リゾートの宿なら、どこへ泊まってもほぼ同じ内容のバイキングが出てくるはずなのですが、ここは食材の鮮度や質が違うのか、とても味も良かった。用意される料理のボリュームも多いようで、切れた料理の補充が速かったし、熱々の状態で食べる事ができました。
宿の規模と宿泊者の人数は、食事に大きな影響がありそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月1日
- 投稿日:2019年11月21日
-
眺めは良好
下呂彩朝楽・本館は低い山の中腹にあるため、下呂温泉街の眺望はいいです。
写真は、食堂から望む下呂温泉街。写真中央より少し左側に見える建物が下呂彩朝楽・別館。写真右側に見える橋は下呂大橋。
今回は同じ下呂市内であっても、中山七里や飛騨金山の景色を楽しむ行程でしたので、温泉街は眺めるだけにとどめチェックアウトしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月2日
- 投稿日:2019年11月21日