遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観光目当てな感じかな! - くらしき桃子・倉敷本店のクチコミ

1.0
  • カップル・夫婦

ご当地感:4.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:4.0

普段凄い行列なのですが平日たまたま空いており、ラッキー!と思い、初めて店内へ。注文、会計を済まし、パフェを待っていました!見た目はものすごいクオリティで、写真を撮り、いざ食べてみると、、
フルーツが酸っぱい!!熟れていない、、。カリカリしていて、顔がしぼむほど酸っぱくて。大外れ。しかも、一人ワンオーダーなので、二個。パフェは、2千円弱したのにもかかわらず、、悲しかったです。

  • 行った時期:2019年9月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年9月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?13はい

くらしき桃子・倉敷本店の新着クチコミ

  • ご馳走パフェ

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    美味しすぎる!
    久しぶりスィーツですがどの果実も甘くて美味しい。
    甘すぎない大人の味。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月12日

    Junさん

    Junさん

    • 女性/60代
  • 閉店間際

    3.0

    家族

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    閉店間際に飛び込んだので、平日もあってかお客様は1組でした
    3人でそれぞれ違うパフェを頼み、親子でしたので回しながら頂きました。映えにはもってこいのパフェだとおもいましたが、お値段の割にはやや小ぶりのパフェの様に思います。娘がマンゴー美味しい!って言ってました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月23日

    とこさん

    とこさん

    • 女性/50代
  • フルーティーなジェラート

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

     2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行しましたが、岡山県内のマストスポットとも言える倉敷美観地区にも行きました。
     行った日は、5月とは言え北海道民にとってはけっこう汗ばむような陽気で、そんな中で、岡山フルーツの冷たいもののお店を見つけてしまったから、これを食べないわけにはいかないということになり、人気のあるこちらのお店を選びました。
     そしてこちら、本当に大人気で、店内での飲食はなんと「80分待ち」。さすがに80分は待てなかったので、テイクアウトでいただきましたが、薄いオレンジ色の桃のジェラートが、フルーティで美味しかったですし、妻の方は、イチゴのフラッペに大満足してました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月3日
    • 投稿日:2023年5月16日

    他1枚の写真をみる

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • (>_<)

    1.0

    家族

    岡山のフルーツたっぷりのパフェをめちゃくちゃ楽しみにしてたのに!あまりにもメニューが限定されてて残念過ぎる!しかもめっちゃ高い!これなら近所のカフェで出してるフルーツパフェで十分です。もういいかなぁって思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月5日

    あけみんさん

    あけみんさん

    • 女性/50代
  • 案内がなさすぎるし、味も普通。

    1.0

    友達同士

    ご当地感:
    3.0
    味:
    2.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    1.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    夏休み前の混雑前に利用しましたが、
    まず店員さんの態度がかなりひどくてがっかりしました。
    7月で桃パフェが解禁された頃でしたが、客もまばらな時間帯だったので整理券の配布はなし。
    飲食の場所は
    お土産などの物販の場所とは別のようで
    先にそちらでお会計をするスタイル。
    特に名前を記入したりするボードもなく、
    案内をしている店員もおらず
    店内にいる店員も目があっても声をかけてこないので
    受付を探して飲食の中のレジに行くと、店員に
    物販の場所にいた他の客(この人たちも勝手が分からなかった様子)が先です。
    と言われ
    「分かりました。すみません」と一度店内のお土産コーナーの方に出て、置いてあったメニュー表を眺めてました。
    その後、前の客の会計を終わっても声をかけられず、そのまま15分ぐらい経った頃に物販コーナーの店員が不機嫌そうに「カフェの利用ですか?中のレジで会計おねがいします。」と言われました。
    中に入って注意されたから物販コーナーで待っていました。
    特に店員さんからは他の指示も無かったので、その対応にびっくりしました。
    狭い店内、しかも客は私達だけ、もっと早くに誘導もできたはず
    しかもなぜキレ気味に言われないといけないのか?
    物販を買わず飲食にくるお客さん嫌だろうけど同店舗なのでせめて普通に案内はしてほしい、客もいないんだから。
    中の調理している店員さんは優しい感じでした。
    ちなみに頼んだ桃のパフェはまだ7月早かったからかとても水くさくてがっかり。
    マンゴーの花びらになってるパフェは美味しかったです。
    それよりも、それまですごく楽しく友達と食べ歩きしてたのにお店を出てから暫く会話がなくて店を離れてから「さっきの店ひどかったね…」と暗くなりながら愚痴りました。
    中央店とかは違うのかな?
    お会計も今どき現金払いのみだし、倉敷だとカフェも少ないからこの感じの対応でも客が来るのかなと思うレベルでした。
    二回目はなしです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年7月14日

    satoさん

    satoさん

    • 女性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.