甲州ほうとう・小作・河口湖店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広々してます。 - 甲州ほうとう・小作・河口湖店のクチコミ
東京ツウ りょーこさん 女性/30代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
-
豚肉ほうとう
by りょーこさん(2017年7月撮影)
いいね 0
座敷だったので小さい子供がいたうちは子供用の小さな椅子もあって食べさせやすかったです。
観光地値段なので多少張りますが、美味しいです。
海老天重の方が安い(笑)
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りょーこさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
沖縄マリンクック
沖縄県名護市/バナナボート・チュービング
台風が近づいてたので中止かなと思ってたら、出来たので良かったです。 初め軽く練習をし、ぐる...
-
ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
東京都西東京市/ラーメン
こってりラーメンと言えばここです! 回転率は良いので並んでもそこまで待たないかと思います。...
-
サイゼリヤひばりヶ丘駅前店
東京都西東京市/その他軽食・グルメ
駅前だけど少し先にあるかな? お手頃価格でイタリアンが楽しめます。 みんなで色々頼んでも楽...
-
銀座コージーコーナー ひばりヶ丘駅前店
東京都西東京市/スイーツ・ケーキ
季節によっていろんな美味しいケーキが並びます。 駅前なのでお土産にも便利ですよ。 奥に入る...
甲州ほうとう・小作・河口湖店の新着クチコミ
-
牡蠣ほうとうがオススメ
冬季限定なので、牡蠣ほうとうを食べに毎年行きます。夏もほうとうを食べに行きますが、冬季がオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年2月24日
-
安定の味
山梨でほうとうのチェーン店含め、複数店舗を食しましたが、小作が一番好きな店です。放蕩の種類はかきほうとう(秋・冬時期のみ)がかきの良い出汁が出て好物です。またB級グルメのもつ煮は馬と鳥が店によりメニューにありますが、鳥もつの有る店がより良いと思います。石和駅前通り店、双葉店、甲府駅前店で食べたことがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月19日
-
広い畳で大人数でも。
色々と観光していたためお昼をかなりオーバーしてしまい3時頃行っても普通にオープンしていたので助かりました。
他店では閉まっていたので。
私達はかぼちゃのほうとうを注文しました。味噌風味でかぼちゃも大きく入っていたのでお腹いっぱいになりました。汁ももちろん最後まで、出来たら白ごはん入れて食べたら最高の締めになるでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月12日
-
小作を食べとけば間違いない
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ほうとうの量が多く、満足感があります。
具沢山で、特にカボチャが大きくて甘い。
味噌の味はしっかりしている。
お替りやサイドメニューなんか考えていたら、返り討ちに合う。
週末やイベント時には特に混雑し待ち時間が長いことがありますが、それでも待つ価値があると思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月9日
-
ほうとうといえば 小作
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
山梨に来ると ほうとうのお店が沢山ありますが 私はもっぱら小作です。南瓜ほうとうを食べます。かなり量がありますが 食べ進めると種類豊富な野菜と芋類 山菜があることで飽きることなく食べきれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月19日