青柳ういろう 名鉄百貨店本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青柳ういろう - 青柳ういろう 名鉄百貨店本店のクチコミ
グルメツウ こゆさん 女性/20代
- 友達同士
-
青柳ういろう
by こゆさん(2018年3月撮影)
いいね 1
名古屋名物のういろうを販売している名店です。お土産用に可愛くパッケージされていてとても喜んでもらえます。
- 行った時期:2018年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こゆさんの他のクチコミ
-
古代ハス
静岡県南伊豆町(賀茂郡)/動物園・植物園
大きくて美しいハスを見ることができました。とても淡い色で、絵の中にいるのかな?と思ってしま...
-
浅間神社
埼玉県草加市/その他神社・神宮・寺院
浅間神社は歴史を感じながらお参り出来て境内はゆったりとしていて雰囲気が良くとても神聖な感じ...
-
松尾神社(長野県長和町)
長野県長和町(小県郡)/その他神社・神宮・寺院
松尾神社は自然も多い環境でのどかな感じです。伝統ある神社で厳かな雰囲気の中でゆっくりお参り...
-
住吉神社
兵庫県加西市/その他神社・神宮・寺院
住吉神社は自然に囲まれていてとても気持ちよかったです。厳格な雰囲気がしてとても気持ちが和ん...
青柳ういろう 名鉄百貨店本店の新着クチコミ
-
一口ういろう
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
名古屋のお土産に青柳総本家の「一口ういろう」を買い求めました。しろ、くろ、抹茶、上がり、さくらの5種がセットになっています。一つ一つの味は微妙に違いますが、どれも米粉と砂糖を使っているのでほんのりと優しい甘さが上品でおいしいお菓子でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月5日
-
食べやすい
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
名古屋に行った際に職場へのお土産にこちらでういろうを購入しました。
皆には喜ばれ、私も一口食べました。
正直あまりういろうは得意ではないのですが、こちらのは甘すぎず食べやすいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月8日
-
土産好適品
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
名古屋を代表するお土産品を扱うお店ですが、個包装の物があったり味もバリエーションに富んだりしているのでいろんな方に配るには良いかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
-
とにかく美味しい
スーパーで売っているものは食べれないのですが、ここのういろうだけ美味しく感じてパクパク食べれます。
和菓子やういろうが苦手と思っている人に一度試して欲しいです。
ひとくちういろうは色々な味がセットになっていて楽しめるうえ、切る手間もなくて大きさも丁度良いのでおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月29日
-
手土産に丁度よい
名古屋名物のひとつである「ういろう」を販売するメーカーのひとつ、青柳総本家。
代表商品である「青柳ういろう」のほか、食感が楽しい「生ういろ」が美味しい。
また「ういろう」だけでなく、「カエルまんじゅう」や「きしめんパイ」もおススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月1日
ウーマロさん