安曇野ワイナリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
試飲、ソフトクリームが良かった。 - 安曇野ワイナリーのクチコミ
マー君さん 男性/60代
- 家族
ワイナリーを巡る旅でした。
上越道で玉村豊男ワイナリーを訪れた後によりました。
お土産にぶどうジュースも買いましたが、味はいまいちかな?
きっと天候次第で、例年より味は?って思って、納得させた次第ですが、ワイナリーの雰囲気は落ち着いていて
上品な感じがしていて、良かったと思います。
- 行った時期:2014年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マー君さんの他のクチコミ
-
道頓堀
大阪府大阪市天王寺区/郷土景観
平日の夕暮れ時、なんとまあ人の多いこと。 橋のたもとに降りてグリコポーズでパチリ。 蟹さ...
-
ネット予約OK
梅田スカイビル・空中庭園展望台
大阪府大阪市北区/その他レジャー・体験
大阪駅北のグランフロントから地下道を歩くこと、約2分ぐらい。 ビルの真下から見上げると変わ...
-
北八ヶ岳ロープウェイ
長野県茅野市/ケーブルカー・ロープウェイ
前回来た時に雨だったので、再度チャレンジ。 8月の最終日、混雑はさほどなく快適に乗れました...
-
能登半島国定公園 雨晴海岸
富山県高岡市/海岸景観
夕方に海岸から見えた立山連峰、雲がなかったら最高の景色だったろうなあって残念でなりません。...
安曇野ワイナリーの新着クチコミ
-
日本ワイン、飲むヨーグルトの試飲もあるワイナリーさん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- 〜999円
日本ワインはもちろん特産品などたくさん販売されている安曇野ワイナリー。松本駅からは車で30分ほど、綺麗な景色が続く道なので飽きずに来園出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月20日
-
今度はぶどうの収穫前に行きたいです。
民家などないようなところにあり、ブドウ畑はあまり日本では見れない光景なので、とても良かったです。広々としています。ワインは無料で試飲できるものと、有料のものがありますが、やはり、有料のものはおいしいです。金額はやや高めですが、日本のワイン造りもっと頑張って!の気持ちを込めて1本5,500円のボトルを購入しました。
宿泊施設や、動物のいる農場など作っても人が来るような施設になりそうだなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月25日
-
試飲もできて最高
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
入り口にたくさんのぶどうの木があって雰囲気の良さにテンションが上がります。中に入るとカウンターがあり無料でワインとヨーグルトの試飲ができます。ワインは美味しくてどれを買うか迷いましたが店員さんが丁寧に比べてくれて良いお土産を買えました。
おつまみも充実しててどれも美味しそうで目移りします。
奥には樽が大量に並んだワインセラーもあり部屋にも入れて一層気分が盛り上が
りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年10月25日
-
試飲も
安曇野にあるワイナリーです。静かな場所にありました。試飲などもあって、好きなワインが選べるのでいいと思います。ワイン以外のお土産も売っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月30日
-
規模が残念
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
閑散としており、ワイナリ−そのものも、併設されているお土産店も規模も小さくみどころはありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月6日