エーファクトリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エーファクトリーのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全20件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
青森駅の北側、青森港に面したところにあります。いくつかの飲食店が入っています。おしゃれなカフェもあり、青森のりんごを使ったスイーツや、お酒のシードルを飲める店もありました。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年11月16日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
青森駅東口から青森ベイブリッジ方向へ歩いてすぐのところにあります。
外観はとんがり屋根の建物が6棟連なっているように見える建物です。
青森ベイブリッジ付近を散策しながらここに立ち寄って食事など、散策コースとして良いと思います。
私は青森のお土産はどんなものがあるのか、ここに立ち寄ってみました。
青森でお土産を買う時は、アスパムは19時(季節によっては19時よりも早くなります)、
エーファクトリーは20時、駅東口並びのお土産屋さんは21時が、それぞれの閉店の時間です。- 行った時期:2017年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
内装、陳列ともに非常にオシャレ。土産物もこだわりが見えます。そんなに広くないですが、何が置いてあるか隅から隅までチェックしたくなります。
二階に進んで友人と違う種類のシードルを頼んで飲み比べ。風味が全く違って面白く、美味しかったです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
青森駅から青函連絡船が係留されている方へ歩いていくとモダンな建物が建っていて、そこが青森各地の土産が集められたショップになっています。またリンゴのお酒シードルも醸造していて、これも美味しかったです。- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2017年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
八甲田丸観光後ねぶたの家、ワ・ラッセに行く途中に変わった建物があったので入店してみました。中はお土産屋さんや飲食店がありました。お土産屋さんでは、りんごシードルの種類が豊富に揃っていました。時間に余裕がなく、食事はしなかったのですが、海鮮丼やお寿司がとっても美味しそうでした。また、ジェラートのお店もありました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
青森駅前のすぐ近くに出来た比較的新しい施設で、1階には売店やファーストフード、2階には喫茶店があり、ワインを安く試飲できるコーナーもありました。喫茶店で300円のカードを購入し、試飲できる量により1杯100円から300円までとなっています。2人で100円を3杯ずつ試飲しました。なかなか楽しかったです。- 行った時期:2017年1月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
お盆の為か、大変混雑していました。
デッキ席は超満員、店内も買い物客で混雑していました。
旅行者が飛び込みで入るのは難しいと感じました。- 行った時期:2016年8月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
自然ツウ レグルスさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
青森だけに、名前の通り、りんご関係が充実してます。
特にオススメはこちらで作っているシードルです。
ねぶた祭りの時期で飲み比べが外のイベント会場でできましたが、お世辞抜きでこちらのシードルが一番すっきりと飲みやすかったです。
ノンアルコールタイプもあるので、アルコールはちょっと…な方にもオススメ。
もちろん、他のりんご製品もたくさんあって飽きません。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
二階でランチを食べました。ねぶたの最終日だったため、一階はとても混んでいましたが、二階はちょうどオープンの時間だったので、空いていました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい