遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

肉桂の香り漂う - 桜間見屋のクチコミ

まるさん

岐阜ツウ まるさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

  • 〜¥999
  • ¥----
  • ¥----

この店の側までくると肉桂の良い香りがして誘われるまま店の中へ
ハッカや肉桂の飴が色々あり試食もできます。
昔懐かしい肉桂飴を買って帰りました。

  • 行った時期:2019年8月6日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年8月7日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

まるさんの他のクチコミ

  • 道の駅白馬の写真1

    道の駅白馬

    長野県白馬村(北安曇郡)/道の駅・サービスエリア

    3.0

    富山への道中車で一時間ごとに道の駅があって嬉しいです。 休憩で立ち寄りました。 平日でスキ...

  • 富山城の写真1

    富山城

    富山県富山市/城郭

    3.0

    再建城ですがお安く入れます。近隣の佐藤記念美術館と共通券を購入すると良いでしょう。 天守閣...

  • 黒部ダムの写真1

    黒部ダム

    富山県立山町(中新川郡)/ダム

    4.0

    扇沢駅は寒くて指が冷たくなるほどでしたが電気バスに乗り到着したら日差しが暖かくて良かったで...

  • 佐藤記念美術館の写真1

    佐藤記念美術館

    富山県高岡市/美術館

    3.0

    お城にも負けないくらい立派な佇まいです。 伺った時は動物たちの浮世絵展でした。 歌麿、北斎...

桜間見屋の新着クチコミ

  • 桜間見屋の2018年07月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    明治20年創業の老舗土産処。ここの土産としても人気が高い「肉桂玉」は、黒糖を原料としている。「黒肉桂」をひと粒口の中に含みながらコーヒーを飲むのがツウらしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月21日
    • 投稿日:2018年7月28日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 駅前にあるので便利です。

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    桜間見屋へのアクセスする方法は長良川鉄道越美南線の郡上八幡駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら目の前に見える駅前ロータリーから見える位置にお店が見えます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月21日

    世田谷区等々力の住人さん

    世田谷区等々力の住人さん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 試食もあります

    4.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    明治20年創業のニッキ飴の老舗です。個人的にニッキ飴をあまり食べないのですが、試食してみたら美味しかったので自宅用に買いました。缶入り、袋入りなども選べます。まずは試食を。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月8日

    ひでさん

    ひでさん

    • 群馬ツウ
    • 男性/40代
  • 肉桂飴。

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    宗祇水へ入る道の角にあります。ニッキ飴のお店で、お店の建物にはとても風情があります。
    赤いパッケージの「肉桂玉」と、黒いパッケージの「黒肉桂」があります。黒肉桂は黒糖を使っているそうで、今回こちらを購入。全面的にニッキの味が強くて好みは分かれると思いますが、私は好きな味でした。試食もさせていただけます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月7日

    レイさん

    レイさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/40代
  • 肉桂玉

    4.0

    一人

    桜間見屋さんは、堂々とした店構えで看板と暖簾に歴史を感じます。
    暖簾にもある肉桂玉はこちらの看板商品、ニッキ飴です。
    ニッキ独特の辛みと砂糖の甘さが絶妙なバランス、香りが良くて後味爽やかです。
    他にも和菓子やあられなどのお土産も豊富です。
     

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年2月
    • 投稿日:2017年2月20日

    まこさん

    まこさん

    • グルメツウ
    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.