そうべつ情報館i 農産物直売所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
特産物 - そうべつ情報館i 農産物直売所のクチコミ
北海道ツウ へしさん 女性/30代
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
新鮮で美味しい特産物をリーズナブルに購入することができます。こちらでしか入手不可なものもありますのでおすすめですよ。
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
へしさんの他のクチコミ
-
蔦七沼
青森県十和田市/湖沼
秋のシーズンがお勧めです。とてもきれいな紅葉を楽しむことができますよ。写真もすごく豪華に撮...
-
世界のカバン博物館
東京都台東区/博物館
かばんのエースの博物館です。とても興味深く見ることができました。なかなか見れないものなので...
-
江戸たいとう伝統工芸館
東京都台東区/博物館
入場が無料なので、学生さんや若い方にもお勧めのスポットです。この地域の伝統工芸を学ぶ事かで...
-
浅草ねこ園
東京都台東区/動物カフェ
かわいい猫がたくさんいるスポットです。とても癒されますよ。触っても大丈夫なので、猫を飼いた...
そうべつ情報館i 農産物直売所の新着クチコミ
-
ソフトクリームが美味しかったです。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
いちごとバニラのミックスソフトクリーム310円がとても美味しかったです。
また、農産物も新鮮で美味しそうでした。観光客だけでなく、地元の方も多い印象で活気がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月5日
ヒロシさん
-
こじんまり
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
いまや道の駅と言えばどこも激混みですが、こちらの道の駅はなぜかこじんまりと静かなのです。
ゆっくりソフトクリームを食べて休憩できるスポットです。ある意味穴場かも。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月4日
-
リニューアルされた道の駅です
数年前は小さな道の駅でしたが、今は建物が立派になりリニューアルされています。この道の駅の左側が、観光情報コーナーになっていて、右側が地元野菜などを販売する農産物直売所になっています。観光客よりは地元客のほうが多いです。すぐ近くには果樹園がたくさん点在していているため、ここではフルーツよりは野菜が中心になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月13日
-
綺麗なお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
綺麗な建物で、無料休憩所もあり、ちびっ子達の遊び場もあり魅力満載です。お土産品も豊富にありここでしか買えないお品もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月3日
-
野菜がイキイキしてる!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
何年か前に行った時には、こじんまりとしていた建物が、立派に綺麗になっていました。
お客さんもいっぱい、イキイキとした野菜もいっぱい!そして驚きの値段!
農産物の他にも、加工品やお土産の品も充実していました。
ここでしか手に入れられないものが多くて、見応えがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月11日