玉造温泉 湯之助の宿 長楽園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉造温泉 湯之助の宿 長楽園のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- カップル・夫婦
夕食と同じ部屋で、同じテーブル席で朝食膳をいただきました。しじみ汁など、島根産の、それも旬の食材が使われた朝餉は美味しかった。ボリュームもありました。老舗旅館での朝食膳は久しぶりでしたが、いいものですね。- 行った時期:2019年4月15日
- 投稿日:2019年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
「基本プラン」での宿泊でしたが、夕食の説明には「しまね和牛60グラム、地元鮮魚等、旬の地元食材を使用した月替会席(全11品)」と書かれていました。基本プランとは、エコノミーまたはスタンダードなプランだと考えていたので、内容に不安がなかった訳ではありません。「しまね和牛60グラム」と言われても、少ないのかもしれませんし、肉の質もわかりませんから。
実際に夕食膳を目の前にしたら、お品書きが添えられた11品の料理はボリュームがあり、盛り付けも美しかった。味付けも良く、とても満足できました。何と言っても、仲居さんの接客が心地よく、快適に夕食を楽しむことができました。- 行った時期:2019年4月14日
- 投稿日:2019年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥8,000〜¥9,999
温泉は名物の西日本最大級の混浴大露天風呂があります。現在は男女とも無料の湯あみ着を着用して入浴するシステムになっています。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
家族で温泉旅行した時に宿泊しました。和風なつくりの温泉やどで、子供たちにはそれがとても新鮮だったようです。お湯も気持ちよかったです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
旦那を置いて娘と二人で山陰への旅です。米子に降りて足立美術館に訪れて、長楽園へ泊まりました。
翌日出雲大社によって石見銀山経由で広島宮島に泊まり帰ります。- 行った時期:2013年8月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
100坪以上ある、混浴浴場がオススメ。
カップルの方が多かったです。これだけ広いと混雑しないです。
旅館の庭園が散策でき、洞窟があります。
いろんな楽しみ方ができ、ゆっくりくつろげました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい