波飛沫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
波飛沫
所在地を確認する
 
															
														特撰トロチャーシュー麺
 
															
														奥さんは中華そば
 
															
														 
															
														店舗
 
															
														砂ぎも
 
															
														ささみ明太マヨ
 
															
														看板
 
															
														チャーシュー
 
															
														塩ラーメン
 
															
														店内はゆったり
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
- 
											グルメスポット評価 
波飛沫について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒099-4354 北海道斜里郡斜里町ウトロ西176-10 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
 | 
波飛沫のクチコミ
- 
					まろやかとんこつラーメンと絶品知床鶏 ウトロで晩御飯。 
 18時半ごろに来店しましたが満席でしたので15分ほど車の中で待機
 カウンター席案内されメニューを確認
 ラーメンと焼き鳥が人気のお店のようですので、
 塩ラーメンと砂肝・ささみ明太マヨを注文しました。
 焼き鳥が先に到着。
 新鮮な知床鶏を利用しているので、半生のささみは筋の硬さや臭みがなくとろけるような食感で絶品でした。
 締めのラーメンはとんこつベースなのですが、まろやかな口当たりでスープがとてもおいしく、チャーシューもパサパサ感がなくお口の中でとろける食感でとてもおいしかったです。詳細情報をみる - 行った時期:2022年9月6日
- 投稿日:2022年9月19日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
- 
					絶品ラーメンと半生ささみ - ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
 道東旅行で知床に宿泊した際に訪れました。 
 ラーメンと知床鶏を使用した焼き鳥が人気のお店です。
 18時30分ごろに訪れましたが満員でしたので15分ほど待って入店
 塩ラーメンと焼き鳥を注文しました。
 先に焼き鳥が到着し、最後に締めのラーメンが届くスタイルでした。
 中でもおいしかったのは半状態のささみが臭みがなくとろけるような触感でおいしかったです。
 ラーメンのスープもクリーミーでとてもおいしかったです。詳細情報をみる - 行った時期:2022年9月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月14日
 他1枚の写真をみる このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					知床の美味しいラーメン屋さん - ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
 知床五湖観光の前に立ち寄りました。お昼前だったにも関わらず待っている人もいるほどの人気店でしたが、運よくほとんど待たずに席に案内して頂きました。出てきたラーメンは予想以上に美味しいし、窓の外には海が広がっていて景色を見ながら食べる美味しいラーメンは最高でした。知床に行ったらまた行きたいラーメン屋さんです。 詳細情報をみる - 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月23日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
波飛沫の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 波飛沫(ナミヒマツ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒099-4354 北海道斜里郡斜里町ウトロ西176-10 
 | 
| お問い合わせ | 0152-24-3557 | 
| 最近の編集者 | 
 | 
波飛沫の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 29%
- やや空き 0%
- 普通 14%
- やや混雑 29%
- 混雑 29%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 18%
- 40代 36%
- 50代以上 45%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 36%
- 2人 45%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
 

 
																
															 
																
															 
																
															 
																
															 
																
															 
																
															 
																
															 
												 
								
								
							
						 
												 
												 
												 
												 
												 
								
								
							
						 
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	