西山美術館喫茶コーナー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西山美術館喫茶コーナー
所在地を確認する
-
評価分布
西山美術館喫茶コーナーについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒195-0063 東京都町田市野津田町1000番地 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
西山美術館喫茶コーナーのクチコミ
-
ロダンとロートレックが見られます
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
静かな住宅街の急な坂を上った先に美術館があります。入口は日本の旧家の門のようでとても立派です。坂を上りきると、各種の銘石が出迎えてくれます。すべてパワーを与えてくれる石だそうで、自由に触ることができました。5階建ての4・5階がロートレックの展示で有料エリアになります。展示はとても分かりやすい解説もされており、途中休めるようにソファも用意されていました。ロートレックの作品が一堂に集められて見応え十分です。2階と3階はロダンと銘石が展示されています。喫茶は2階にあり、静かな中でティータイムを過ごせます。有名ではない美術館ですが、行ってみてとてもよかったです。一つ残念なのは5階建てなのにエレベーターがなく、足が悪いかたには不便なことです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
西山美術館喫茶コーナーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 西山美術館喫茶コーナー(ニシヤマビジュツカンキッサコーナー) |
---|---|
所在地 |
〒195-0063 東京都町田市野津田町1000番地
|
お問い合わせ | 042-708-2480 |
最近の編集者 |
|
西山美術館喫茶コーナーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%