宮醤油店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮醤油店
所在地を確認する


宮醤油
-
評価分布
宮醤油店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒293-0058 千葉県富津市佐貫247 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
宮醤油店のクチコミ
-
宮醤油を買えました。
ゴールデンウィークの5/1と5/2で千葉に行ってきまして、マザー牧場の売店にて宮醤油を買うことができました。たまり醤油とさしみ醤油を買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ユウイチさんの宮醤油店のクチコミ
佐貫交差点の脇にある大きな樽と釜がとても目立つ宮醤油店。内房の海水浴場へ行ったことがある方なら、一度は目にしたことがあるかと思います。
建物にはどこか風格があり、歴史と伝統を感じてしまいます。辺りにはお醤油の香ばしい匂いが漂っていて、とてもいい感じ。これだけでゴハンがいけそう♪
こじんまりとした店舗には色々な種類のお醤油がズラリ。奥さんの説明を聞きながら“利き酒”ならぬ“利き醤油”が出来ました。種類によって全然味が違います!サイズも色々あってお値段もお手頃なので、下手なクッキー系(?)のお土産を買うなら“地元産お醤油”のお土産なんていかがでしょうか?ちなみに私は“うす塩”がオススメです!詳細情報をみる
- 行った時期:2009年8月29日
- 投稿日:2009年9月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ギフト用に購入
地元では有名な醤油屋さんです。
店の外に醤油を作るときに使用するタルが飾ってあります。
クセのないまろやかな醤油です。
プレゼントに喜ばれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年4月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
宮醤油店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宮醤油店(ミヤショウユテン) |
---|---|
所在地 |
〒293-0058 千葉県富津市佐貫247
|
お問い合わせ | 0439-66-0003 |
最近の編集者 |
|
宮醤油店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%