向井酒造
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
向井酒造
所在地を確認する

店舗入り口と松




お店の前

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
向井酒造について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒626-0423 京都府与謝郡伊根町平田67 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
向井酒造のクチコミ
-
舟屋の町並み、道沿いの酒蔵
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
落ち着いた町並みの中にそれほど大きくもなく、駐車場も数台しかないつくり酒屋さんです。道路を挟んで山側に店舗、海側に作業場(倉庫?)があります。
以前テレビ番組で紹介されていたので、お土産購入に立ち寄りました。
海側の作業場を通り抜けると浮き桟橋があり、店員さんに承諾を得、入らせていただくと、海側から舟屋が見られます。
お酒以外にもスイーツを売っているので、それをいただきつつ、近くで舟屋が見られる、とっておきのビューポイントです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月8日
chaachinさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
試飲が出来るのがいい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
皆さんの投稿にも書いてあったけど、赤い日本酒がおススメ。口当たりも良く飲みやすい。こじんまりした酒蔵ですが、雰囲気は好きですよ。他にもこの赤いお酒目当てに来てた方が何人かいました。ただ、開けたら余り置いとかない方がいいです。すぐ酸化しました。っても美味しいのですぐ飲み干すと思います(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お酒好きは行ってみてください
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 4,000円〜4,999円
- 夜:
- ----円
伊根・・・・・・舟屋で行ってみました。
正直向井酒造さんは知りませんでしたが、舟屋の町並みを散策中に発見しました。
変わった赤色の酒、横にしたらいけない濁り酒、見たことない酒がありましたが、運転手のため試飲はせずに数本買ってきました。
うまい!
赤い酒は飲みやすくて酒が苦手な人でも飲めると思います。
友人の飲めない人が実際に飲めました。
伊根に行ったら是非お勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
向井酒造の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 向井酒造(ムカイシュゾウ) |
---|---|
所在地 |
〒626-0423 京都府与謝郡伊根町平田67
|
お問い合わせ | 0772-32-0003 |
最近の編集者 |
|
向井酒造の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 11%
- 普通 22%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 36%
- 40代 26%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 76%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%