山見茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山見茶屋のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 19件 (全19件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
山見茶屋は、歴代料理の鉄人も訪れる阿蘇の名店。こだわりの料理の馬刺しの溶岩焼きは最高です。赤牛香味丼は和の鉄人中村孝明氏が作った特製タレを使用しています。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
本当にこの先にあるの!?と思いたくなるような道を通っていきます。ナビ無しじゃ絶対辿り着けなさそうw お料理はどれも美味しく、ちょっとお高いですが特別感を味わえました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月11日
神社ツウ akiさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小道を入った少し分かりにくいところにあります。囲炉裏で焼いて食べる田楽が美味しいです。少しお値段はしますが馬肉焼きもおすすめです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
地元な感じのご飯を食べたい!と立ち寄りました。お客さんが多く、残念ながら囲炉裏には座れませんでした。
馬肉丼を注文すると、おひつのようなものに入ってきたのでびっくり。生姜が効いていて美味しかったです。のんびりした時間が流れ、ついつい長居してしまいました。- 行った時期:2014年7月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
レアでも食べれる馬肉の陶板焼きが、旨味しっかり、肉質も柔らかく、おいしかったです☆
だご汁も、優しい素朴な味わいでした♪- 行った時期:2013年8月31日
- 投稿日:2013年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
家族4人で行きました。、兄夫婦、母は何度も行ってますが、私は初めて行ってとても満足しました。やまめも生きたまま焼くのでとても美味しかったです。馬肉の焼き肉も焼き飯もみんな美味しかったです。
- 行った時期:2013年3月23日
- 投稿日:2013年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
初めてメニューで馬焼き!!という字にびっくり
ばやき?!って言うのでしょうね
食べてみると、臭みもなくとてもおいしい焼き肉です。
お店の窓からは、景色のよい山々が見え
よい食事の時間を過ごすことができました。- 行った時期:1999年12月23日
- 投稿日:2009年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
親子3人で阿蘇観光の際に立ち寄りました。
この地方の郷土料理「高森田楽」の他にも「だご汁」、「たかなめし」、「馬肉の溶岩焼き」、「タテガミの刺身」・・・
どの料理も絶品!食べた食べた!!
クルマの運転がなければ「かっぽ酒」も飲みたかったなぁ。
阿蘇五岳を一望する眺めの良さも、料理の味を引き立てます。- 行った時期:2008年8月
- 投稿日:2008年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい