味の牛たん 喜助 JR仙台駅店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味の牛たん 喜助 JR仙台駅店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全74件中)
-
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
2日連続で喜助に入りました。前から気になっていた牛タンカレーを初めて食べてみました。大きな牛タンがたっぷり入っていて、これもあり!と思いました。次回は牛タンシチューに挑戦したいです。店内が手狭なのが気になりましたが、お姉さんの接客がとてもよかったです。- 行った時期:2018年7月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仙台駅の牛たん通りにある4店舗のうちの1つで、お昼頃に行けば、どの店も行列ができています。ここ喜助も、いくつかチェーン店をもつ有名店で、やはり定番の牛たん定食を頼みました。牛たん焼く、南蛮味噌漬け、テールスープ、麦飯の4点セットはどのお店でも変わりません。ここもそうでしたが、やはり牛たんはどのお店で食べても美味しく、仙台駅に立ち寄るたびに、お店をローテーションで周っています。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
牛タンチェーンの喜助。自分は利久はなので、人それぞれの好みだとは思います。勿論美味しいとは思いますよ。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
駅直結なので行きやすく、その分混んでいました。
訪れた日は平日昼過ぎで、修学旅行生が並んでいました。
カウンター席もあり回転自体はそう遅くない感じがしましたので、ひとりであれば多少並んで待っても良いかも知れません。
牛タンもスープも大変美味しく、ご飯がすすみます。
味噌南蛮は思ったよりだいぶ辛くてちょっとびっくりしました。
牛タン定食以外の一品料理も気になるのでまた行きたいです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仙台駅にあるので、テイクアウトして新幹線で食べるのもおすすめです。ランチの時間は混みますが、待っても食べたいぐらいおいしいです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
牛タン定食の塩だれを食べました。
お肉は薄くはなく、そこそこ厚みがありました。
少し焼き加減が強く、歯ごたえは硬めの牛タンでした。
色々な牛タンのお店を食べ歩いて見たい人向きだと思いました。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
以前、仙台に行った際に別の店舗で食べましたが、味も接客対応も良かったのに、17日の11時位に入店したのですが、対応が悪く嫌な思いをしました。味が良くてもスタッフさんの対応が悪いと台無しになりますね。- 行った時期:2017年11月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ treさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい