杜記
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
辛くておいしい - 杜記のクチコミ
千葉ツウ ゆうこさん 女性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
麺は不揃いでもちもちしていてとてもおいしいです。
量も多く食べごたえがあります。
だしもうまみのある辛さでまた食べたくなる味です。
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうこさんの他のクチコミ
-
道の駅 庄和
埼玉県春日部市/道の駅・サービスエリア
旅行帰りに立ち寄りました。 とても混んでいましたが、臨時の駐車場もあり車をすぐに停められま...
-
まちの駅・道の駅 アグリパークゆめすぎと
埼玉県杉戸町(北葛飾郡)/農業体験
旅行帰りに立ち寄りました。新鮮な野菜がたくさん置いてあり値段も安かったです。 お土産も色々...
-
ネット予約OK
東武動物公園
埼玉県宮代町(南埼玉郡)/動物園・植物園
子供の頃に行った以来数十年ぶりに行きました。 園内はかなり広く一日いても回りきれないくらい...
-
ふなばしアンデルセン公園
千葉県船橋市/テーマパーク・レジャーランド
幼稚園の遠足に行きました。 アスレチック、水浴びができる場所があり一日中遊べます。 テント...
杜記の新着クチコミ
-
刀削麺
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
刀削麺が有名なお店です。
中々刀削麺が食べられる美味しいお店がないのでよく利用しています。
麺がモチモチで食べごたえあり辛めのスープによく合います。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
-
刀削麺を食べに
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
興味のあった刀削麺を食べに行きました。ボリューム満点です。味付けは少し日本人向けではないのかな?といった感じです。飲み物のサービスもありました。場所は少しわかりにくいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月1日
-
ここは中国?
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
ランチに利用しました.14時頃だったので空いているかな?と思いましたが,テーブルは全て埋まっており,円卓に案内されました.
ランチメニューは全て700円.デザートに杏仁豆腐がついてきます.
中華街にある刀削麺で有名な同名のお店の姉妹店ということなので,刀削麺で作られたジャージャー麺を注文.
味は少し濃い目でしたが,刀削麺はもちもちしていて美味しかったです.
ランチメニューは閉店まで提供しているようですし,他の中華料理店のように午後に休憩をはさむようなこともないので,伊勢佐木町界隈でランチに困った際は利用してみてもいいかもしれません.
ただ,お客さん,店員さんのほぼ全てが中国人なので,初めて入る際はすこし驚くかも.詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月19日
-
ある意味これが本場の味かも
昔は刀削麺が美味しかったのですが、職人を中華街の方に奪われたのか、今はただの中華定食屋ですね。ランチ・セットは安くでボリューム満点です。ただ、味付け濃いめ・油多めです。
火鍋を頼んでみましたが、出てきた肉は冷凍でガチンガチンに凍っていました。野菜も鮮度がちょっと怪しいです。どこから仕入れてきた食材なのか不安でした。
客層は中国人が結構多いです。日本人向けのアレンジをせず、中国人が普段食べている料理がそのまま提供されているのかも知れません。そういう意味で、これが本場の味なのかも知れませんねぇ。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年7月16日
やすさん