おにぎり 浅草 宿六
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宿六 - おにぎり 浅草 宿六のクチコミ
東京ツウ Takakoさん 女性/30代
- カップル・夫婦
東京で一番古いおにぎりのお店です。カウンター席とテーブル席がありました。おにぎり2個とたくあん、赤だしのお味噌汁のセットでした。もう日本人ならこれ以上にないほっとする味です。長年、時代を超えて愛される理由が分かります。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2017年12月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あたるさんの他のクチコミ
おにぎり 浅草 宿六の新着クチコミ
-
おにぎり
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
テレビとは違って店員さんの口調強め
柔らかく握っているから
海苔が歯切れが悪くて崩れ安い
後忙しいくてちゃんと洗えてないのか梅とあみ頼んだのに
紅しょうがついてたのが気になってしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月20日
-
日本人目線で
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
入店するのに一苦労するお店。ほぼ開店時間に2度目のチャレンジ暖簾をくぐるとぶっきぼうにお前はと聞かれるも???。となる、どうやら受付のやり取りになる様だ。ここで入店できる時間を告げられる。開店時間に訪れたのだが1時間待ち、時間を指定されほぼ1時間外でぷらぷら。指定された時間に再度来店、近くの店の様に店前に長蛇の行列で店の客引きに利用されている感があるよりいいね。カウンター席に座ると相変わらずぶっきぼうの対応、しかし注文しているとツンデレ風漢バージョンの温かみを感じてきた(笑)。おにぎり三個、それぞれ具はお寿司店の様に指定できてみそ汁付きのランチメニュー頂きました。海外の方には絶品受け?。私にはふわふわおにぎりくらいかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月17日
-
ちょっと高級感のあるおにぎりの店
カウンターとテーブル三つくらいの小さな店。カウンターに座ると目の前で作って出してくれるので、寿司屋のような高級感がある。おにぎり三つとみそしるのランチセットは930円。こちらのペースに合わせて一つずつ出してくれるので、海苔がパリっとしている。海外の人が来ていたが、流暢な英語で対応していた。最近は海外の人も多いらしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月3日
-
おにぎり
東京最古のおにぎりやさんのようです。お寿司やさんのような店内です。具材も多いです。美味しいご飯に美味しい鮭の鮭にぎり美味しいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月25日
-
美味しいおにぎり
コンビニのおにぎりとは全く別物ですね。温かさがあって、ほっこりと落ち着けるお米の美味しさです。海苔もあとから巻いていてパリッとしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年5月3日