ヨーロッパ軒 総本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヨーロッパ軒 総本店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全434件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
食べ歩きが趣味なので芦原温泉に行った帰りに、ネットで調べて行くなら本店となり夫婦で行って来ました。神戸のソースかつ丼をイメージしていたので、カツの多さにびっくりどんぶりのふたがカツの上に、乗っかったまま閉まってない状態で運ばれてきました。どんぶりのふたにカツを、逃がさないとご飯にたどり着かない。私達には特盛に感じました。学生さんにはコスパ最高です。昼過ぎに寄った為お店は、満席でしが10分待っかどうか回転率が良いのでストレスは感じませんでした。大食いに自信がある方は、一度立ち寄ってみてはいかがでしようか。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ボリューム満点のソースカツ丼 美味しかったです ソースカツは、伊那地方だと思っていましたが、福井のソースカツもなかなかいけました 芸能人が多数来店しているようで、来店記念の色紙がいっぱい貼ってありました- 行った時期:2019年7月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
温泉ツウ kobさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
セット料理もたくさんあるので、バランスよく食べることができるようになっていますよ。栄養が偏らないように注意をしておきましょうね。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
きめ細かいパン粉はサクサク、お肉はジューシーでおいしかったです。
他にも福井グルメを楽しみたかったので、レディース定食があったのが嬉しかったです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
ばんばんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
きめ細かいパン粉はサクサク、お肉はジューシーでとてもおいしかったです。
他にも福井グルメを楽しみたかったので、量少なめのレディース定食があったのが嬉しかったです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月25日
ばんばんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
宿泊したホテルの朝食があまりに美味しくて食べ過ぎたので、お昼お腹空いてない状態でしたが折角だからご当地グルメを食べたいと訪問。
お腹いっぱいだったはずなのにペロリと完食してしまいました。揚げ物とソースの組み合わせはこってりと重く思われがちですが、ソースが凄くサッパリしているのとパン粉が細かく口当たりが軽いので全然重くない!
色んな地域でご当地グルメにもソース系カツ丼を食べましたが、ソースカツ丼と呼ばれる中で福井のソースカツ丼が一番好きになりました。- 行った時期:2019年4月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
福井名物ソースカツ丼の元祖の有名なお店ですが、意外にも混んでおらず、お店のスタッフもフレンドリーでした。
味も美味しかったです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
今では日本中にある、ソースカツ丼。
ここもそれらと同じだろうと思って食べると良い意味で裏切られます!
衣が薄くて味も見た目よりサッパリとしてておいしいです。
店の中には著名人の色紙が壁とゆう壁に貼り付けてあり、アピール力がすごいです。
平日の夜のご飯どきに行きましたが並ぶことはなく、ほどほどに席は埋まってました。
他のお客さんもみんな美味い!と言ってるのが聞こえてきました。
値段は、、ちょっとだけ割高に感じましたが、こんなものかな?とゆう程度です。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
福井には何度も足を運んでいましたが、初めてヨーロッパ軒に行きました。
好みの違いかと思いますが、ソースに少し酸味を感じ美味しかったです。かつは薄く食べやすいです。かつとエビが選べたり、セットでサラダとお味噌汁、そしてご飯を少なめにできたことが残さず食べられて良かったです。
また食べたくなる味です。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
大女将がたいへん偉そうです。
所詮ソースかつ丼の店で、そもそものカツ丼の発祥の地であるのだけれど、それはあくまで、親だか元亭主だかが
偉かっただけの話で、そもそも君にそんな度量も技量もないのだから、その歳まで店に出てることを恥じと思わないと
いかんはずなのに、周りがちやほやするから、偉そうになってしまう。
偉そうな大女将がいない分、駅前の店に行った方が気分よく飯が食えるというものだ。
新潟のタレかつ丼みたいなコメがうまいといった強烈なインパクトに比べれば、元祖ということ以上の価値は
正直に言うとないと思う。元祖の店で食べるというかそういうことに価値があるわけで。
まあそれだけの店だとは思う。- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日
dodoさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい