遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飲み物持ってくるの速 テキパキ - おいでやす おおきに屋のクチコミ

kkママさん

kkママさん 女性/40代

3.0
  • 家族

ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

  • ¥----
  • ¥----
  • ¥8,000〜¥9,999

接客の女子店員テキパキΣ(゚ロ゚;)
スマホオーダーの説明も分かりやすく 100点
飲めない人用のオカズ 欲しいかな
主人は飲み放題で楽しそうでした♪ヽ(´▽`)/

  • 行った時期:2023年8月13日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2023年8月15日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

kkママさんの他のクチコミ

  • ごゑんの写真1

    ごゑん

    島根県出雲市/居酒屋

    5.0

    昼に着いてしまったもので 混んでいた。 1時間待ちました。でも美味しかった♪ヽ(´▽`)/ お...

  • 神戸市立王子動物園の写真1

    神戸市立王子動物園

    兵庫県神戸市灘区/動物園・植物園

    4.0

    初っぱな フラミンゴの大群がインパクトありました! シロクマや 巨大なヒグマに 近付けたの...

おいでやす おおきに屋の新着クチコミ

  • なぜ関西弁?「おいでやす おおきに屋」

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    5,000円〜5,999円

    出雲大社参りに行くために松江市内のホテルに泊まり、夕食はホテルの近くでご当地の美味しそうな食事を探してみようとHot Pepperで探したところ、このお店がでてきました。大阪みたいな名前のお店だな・・と思いつつ、宿泊しているホテルを告げて徒歩で行けることを確認して行きました。正直、島根のご当地料理はあまり期待していなかったのですが、お造りをはじめノドグロ塩焼きやしじみ酒蒸し、だし巻き卵等、すべてが美味しかったです。松江城近くの「京店商店街」にあり、帰りは川沿いを散歩しながら、「ハートの石畳」も見つけました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月30日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月7日

    うきへいさん

    うきへいさん

    • 女性/50代
  • ランチがおいしかったおおきに屋

    4.0

    家族

    ご当地感:
    3.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    松江城周りの散策の途中で、昼食を頂くために寄りました。日曜日でしたが、お得なランチもあり、妻は豚肉の生姜焼きを、私と息子はかつ丼を頂きました。特にかつ丼のたまごがトロっとしてておいしかったです。食後にカラコロ広場から再度、堀川めぐりを楽しみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月21日

    あつし1962さん

    あつし1962さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 松江でほっこり「おいでやす おおきに屋」

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    3.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    3,000円〜3,999円

    松江市内のご飯屋となると、さっぱり見当がつきません。
    ホテルの近くでいいやと思いカラコロ広場までは歩いたものの、17時になったばかりで空も明るく看板に灯が入ってない状態では見つけにくく、くるっと1周してしまいました。
    ちょうどその辺にあったのがこのお店でした。
    私達関西の人間には「おおきに」の言葉が優しく耳の中に響いてきました。
    「ここにする?」妻の問いに答えずに店の中に続く路地を進んでいました。
    特に大阪のイメージはなく、考える間もなくビールを頼み、乾いた喉の奥に流し込んでしまいました。
    一応に注文した料理は、問題なく普通には美味しくいただけました。
    なんだかほっこりとした時間が過ぎてゆきました。



    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年8月10日

    ドラゴンさん

    ドラゴンさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.