尾道ラーメン壱番館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
尾道ラーメン壱番館 - 尾道ラーメン壱番館のクチコミ
広島ツウ bokeobokekoさん 男性/40代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
女の子どうしでも入りやすい外観になっていると思います。醤油ベースのあっさりした味になっていて、とても美味しいです。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
bokeobokekoさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
桜花の郷 ラ・フォーレ庄原
広島県庄原市/日帰り温泉
泉質がとっても良いと思います。体の芯から温まって、お湯からあがって時間がたってもポカポカで...
-
特別名勝 三段峡の紅葉
広島県安芸太田町(山県郡)/運河・河川景観
紅葉がとてもきれいで、ゆっくり、ゆったりと過ごすにはもってこいの場所だと思います。道幅が少...
-
メロンパン
広島県呉市/その他軽食・グルメ
材料にこだわっていて、無添加で、良質なものを使っているそうです。なにを食べても本当に美味し...
-
鳴滝山
広島県尾道市/山岳
展望台までの道が少し複雑ですが、展望台からの眺めは最高にきれいです。ステキな景色を眺めなが...
尾道ラーメン壱番館の新着クチコミ
-
美味しいバランス
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
麺とスープと背脂のバランスが取れたラーメンで良し。旨味が調和され、また行きたくなるアジ。店構えは大通り沿いで分かりやすく良い。駐車場所が分かりづらく駐車台数が少ない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月5日
-
出汁と醤油のバランスが絶妙な尾道ラーメン
日曜日の12時前に訪れたので既に長蛇の列でしたが、1時間程待って入店しました。スープは出汁と醤油のバランスが良くて美味しいです。また、背油も入ってますが、あっさり食べることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月26日
- 投稿日:2023年3月26日
-
細麺と煮干し醤油の尾道ラーメン
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
尾道駅界隈のラーメン店の中では最も大手の店舗のようです。面積も大きくて余裕があります。
ラーメン単品をいただきました。煮干しの出汁が効いた醤油のスープが美味しいです。スープに乗った脂の量は少なめでした。麺はチヂれが少ないけれどスープがよく絡んでいました。からむというよりも馴染むという感じです。上手くまとまったバランスを感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月8日
-
尾道の有名店だったみたいです
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
尾道ラーメンが食べたくて車を走らせていたらたまたまあり駐車場もあったんで行きました。
20人ほど並んでて30分ぐらいで店に入れました。
しょうゆラーメンであっさりとしていて美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月14日
-
美味しい
今回2回目です。昼時は並びますが、並んでも食べたい、美味しいラーメンです。
見た目は、濃いですが、食べるとあっさりしてて、一気に食べれます。
又、行きたい〜詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月17日