おくに茶や
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おいしい出雲そば - おくに茶やのクチコミ
せいさん 男性/60代
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
10時半頃少し早めの昼食に、三色割子そばをいただきました。そばの量も多めで、出雲そばを美味しくいただきました。結構混んでいたので、蕎麦湯をお願いするには気がひけました。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
せいさんの他のクチコミ
-
県立有馬富士公園
兵庫県三田市/公園・庭園
駐車場は無料でかなりの台数が停められそう。公園は北摂里山街道の南北両側に広がっており、東行...
-
海の駅しおさい市場
兵庫県赤穂市/漁業体験・潮干狩り・地引網
日曜日だったせいもあり、駐車場はほぼいっぱいでしたが、滞在時間が短い方が多いので駐車スペー...
-
玉丘史跡公園
兵庫県加西市/文化史跡・遺跡
公園内には、玉丘古墳や愛染古墳など7つの古墳があります。前方後円墳、帆立貝式古墳、円墳、横...
-
加古川市ウォーキングセンター
兵庫県加古川市/その他観光施設
2019年10月、展示ホールで開催の、加古川市在住の男性による「野鳥『命の煌めき』写真展」を見学...
おくに茶やの新着クチコミ
-
名物の割子そば
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
出雲そばといえば、割子そばを食べておかないとと思い、こちらに入りました。
一般的な割子と違う、3色割子で楽しみましたが、とろろと卵の2枚はほんと大好きです。
コシもあって、香りの良い出雲そばを頂けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月15日
-
仁多米のお餅♪
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
出雲大社から目と鼻の先の便利な距離にある、お食事処。出雲そばなどもありましたが、私の目当ては『ぜんざい』。島根のブランド米「仁多米」を使用したお餅が食べたかったのでこちらに伺いました。定番のぜんざい、と抹茶ぜんざいを頂きました。小倉のぜんざいは熱々でお持ちの伸びる感じがたまらなく、甘いのでホッとします。お抹茶ぜんざいは、ぬるめのお抹茶の中にお餅が入っていて、甘さも控えめで面白い味でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月19日
めんさん
-
甘味処
勢溜の大鳥居前にある甘味処です。歩き疲れていたのでとても助かりました。ぜんざいの甘さがちょうどよくとてもおいしかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年8月18日
-
遅い時間までやってます
夕方、出雲大社を参拝した後、ほとんどのお店が閉まっていたのですが、こちらは営業してました。
ぜんざいに焼きもちがハート型になっていてとてもかわいかったです。後で聞いたら、ふたつのおもちが偶然くっついただけみたいでした。なにかいいことありそう。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月15日
-
出雲大社の門前すぐ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
出雲大社前の横断歩道を渡ってすぐのところにあります、新しくきれいなお店です。
出雲大社の真ん前で出雲そば「割子そば」を堪能しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月18日