海の駅 黒潮 パールロード店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海の駅 黒潮 パールロード店の口コミ一覧
1 - 10件 (全48件中)
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
混雑時は外の警備員の誘導の態度が非常に悪く、中の店員も褒められたものではありません。味も特筆すべき点は皆無です。
混んでいるから、有名だからなどの安易な理由で来店した自分に腹立たしいくらいです。
失礼します。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月17日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
期待して訪れましたが、気になった点が多く、個人的に再訪はありません。
混雑時は、注文してから料理が提供されるまで1時間程度掛かります。それを覚悟してください。
エアコンがなく、夏は蒸し暑い環境の中で食事することになります。
綺麗な店を想像して行った訳ではありませんが、テーブルや椅子等に汚れが付着しており、衛生環境が良いとはいえません。
メインとなる海鮮丼の値段は観光地価格でしたが、正直それに見合った美味しさはありませんでした。(例え半値でも食べる価値があるか疑問なレベルで、下手すればスーパーの刺身の方が美味しいかも)- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月12日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:1.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥2,000〜¥2,999
調味料がだいたい切れてます。
ランチは1000円からと記載されてますが1000円じゃ腹の足しにもならない程度しか食べれません。基本海鮮丼メインですが1500円以上します。生牡蠣も一個1150円します。
ハマグリを頼みましたが申し訳ない程度のサイズのハマグリが5個で800円。二度と頼みません。
うにと伊勢真鯛丼を頼みましたが味はおいしかったですが1700円は取りすぎです。
付いてる味噌汁も味が薄いです。
二度と行かないです。- 行った時期:2019年7月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:0.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
人が多く並んで居たので、寄ってみたのですが、注文から出て来るまで2時間位かかり、あげくのはて、丼ものに入っていたイクラが薬品臭く食べられたものではありませんでした。テレビにも出たり、有名人が来たりしてるみたいですが、そうゆう所は、だいたい大して美味しいとは思いませんね。- 行った時期:2019年1月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月3日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
評価が高かったので、こちらでお昼ご飯を食べました。13時過ぎに到着したけど、結構な大行列。刺身が食べられないので、ハマグリと、あら煮とサーモン丼をたべました。なかなか強気な値段です。正直言うとこういった海辺や過疎地の飲食店は新鮮な食材を使っていようと、食器などの衛生面が気になってしまいます。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:0.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昼に訪問しました。
訪問すると、貝とエビしかいなくて、魚はない模様・・・
店員さんに聞くと感じは良かったのですが、「わからないのであちらの方に聞いてください」と。
言われた通り、指定された少し高齢の男性の方に聞くと、かなりぶっきらぼうに「魚?ないわ。」と。
「いや、これみてきたんですけど」と言うと、「そんなん全部あるわけちゃうわ。時期によるんや」と半ギレで若干怒鳴り口調で対応され、しまいには「オレにHPのこと言われてもわからん。オレバイトやしな」となかなかに無責任で横柄な対応。
そのあと最初に対応してくれた感じの良い店員さんが「わかりましたか?」と気にかけてくださったので「いや、『オレバイトやから』と言われまして。。。」と言うと「え・・・(あの人バイトじゃないんだけどといった反応)」
その後、店長と呼ばれていた方にも聞いたのですが、「獲れる魚は時期による。この時期は魚なんて絶対ないわ」とこれまた偉そうな対応。なかなかの客商売ぶりに驚愕でした。
確かに時期によってとれる魚は違うし、私も事前に対応するべきでしたが、対応の仕方があまりに不躾でびっくりしました。
そのあと大アサリの浜焼きをいただきましたが、大アサリと呼ぶにはあまりに小さく、味もほとんどなく、なかなかの商売ぶりに驚きでした。なぜこんなに評価が高いのか私には理解できません。
再訪はありません。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月2日
この口コミは参考になりましたか?14はい