麺処 ほん田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旨し - 麺処 ほん田のクチコミ
グルメツウ ykaresさん 男性/60代
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
麺
by ykaresさん(2017年11月撮影)
いいね 0
エリアが離れていてなかなか行けなかったが、やはり、口コミ通り、美味しいお店でした。最初美味しいと感じるラーメンでも、途中に飽きが来ますが、ここのラーメンは最後まで美味しさが続きます。今度は、つけ麺、食べに行きたい。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ykaresさんの他のクチコミ
-
カレーハウスCoCo壱番屋新宿駅西口店
東京都新宿区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
朝カレーセットなるものが、1コインで食べられるとあり、ちょっと早めの昼食(AM11時)にして...
-
大和田うなぎ店
東京都大田区/居酒屋
大岡山駅から商店街を環状七号線方向に行くと左側にあります。ご夫婦で切り盛りしているのかな?...
-
フルール・ド・セル
東京都大田区/洋食全般
大岡山駅から、商店街を環状七号線に向かって行くと商店街の外れにあります。商店街の往来が垣間...
-
JR勝沼ぶどう郷駅観光案内所
山梨県甲州市/観光案内所
勝沼の駅前に広がる葡萄畑です。駅前に葡萄畑が広がっている風景はなかなかないので、途中下車し...
麺処 ほん田の新着クチコミ
-
移転先へ初訪問
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
午前中に浅草橋で仕事だったので東十条時代に知り、最近は大宮でよく利用してましたが秋葉原移転後は初!のほん田へ。13時前について10人ほどの並び回転良く30分も待てずに着丼。 メニューも金額も!?だいぶ違う印象もほん田と言えばつけ麺なので特製醤油つけ麺をいただきました。 上品なスープに美味しい麺に各種トッピング(ほん田の各種チャーシューは相変わらず秀逸です)で〆のスープ割での味変も見事でして。1600円の金額からしてもラーメンというよりかは別の料理ですね。(近年はこのような店がいくつか出てきてますね) とても美味しかったのですが個人的には東十条時代のラーメンの方が好みかな。 1000円くらいで気軽に食べれないとサラリーメンのランチには厳しいです(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月25日
K-NAKAさん
-
東十条の有名店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
美味しいと勧められたが中々、行けなかったほん田の本店へ行きました。
噂通りの味に満足しました!行列でも並ぶ価値有りのお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月27日
K-NAKAさん
-
麺処 ほん田
行列ができるほどの人気のラーメン店です。
スープにとてもこだわりの感じる一杯がいただけて、おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年8月20日
foさん
-
麺処 ほん田
豚骨と魚介をブレンドした酸味がきいたスープで夏場でもさっぱりと食べることができました。
唐辛子がいいアクセントになっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年7月19日
y2さん
-
濃厚豚骨魚介つけ麺
スープは意外にもサラサラしていて、味付けはよくある豚骨魚介ダブルスープ酸味含だが、唐辛子が主張して口内を刺激する。叉焼の燻し具合はなかなか良く、麺は太縮れで絡みは悪くない。最後はスープ割りで食べ終わる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月7日