百年古家 大家 うふやー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
百年古家 大家 うふやーのクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全250件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
沖縄に遊びに行くと、必ず食べに行くお店です。あと、沖縄に初めて行く友達にも必ず紹介するお店です。雰囲気も味も最高です。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
金曜日の夜に予約無しで開店時間に行ったら既にめちゃくちゃ混んでました。駐車場も順番待ちもいっぱいです。
日本人より外国人の方が多い印象もあり、バスの駐車場もあるので団体も来るのでしょうが、皆さん個人でレンタカー出来てました。山の中出回りに何も無いので、すごく宣伝をしているのでしょう。
夜はおきなわそばなどなく、全てコース料理で昼とは違い値段も高めです。
味は普通ですが、雰囲気はとても良く、夜のライトアップはやはり綺麗です。古民家で滝の流れる庭園を見ながら食べる雰囲気と、入口で蛇味線を引きながら歌っている人が、各席を回りながら民謡を歌ってくれて写真撮影サービスあるので1度は行く価値有りです。
ちなみに、公式ホームページから何日か前まで予約を受けているので、予約していくことをオススメします。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
ガイドブックに載っているのを見て行きました。
庭が見える古民家で、おいしい沖縄そばをいただきました。
また行きたくなるお店です。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
古民家の建物で、席から見える庭は水が流れ和みます。
ゆしどうふ御膳を食べたのですが、すべて優しいお味でおいしかった。
ミミガーが胡麻ドレッシング?で和えられていて、こういう食べ方もあるんだ、とおもいました。
下の売店で売っている、パイナップルカステラの、おそらく切れ端が、安くておいしくておすすめです。- 行った時期:2015年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
凄く人気のある店です。でも付近の道が狭く、車で行くのは結構大変です。対向車にレンタカーが多く、外国人らしき運転も多いため疲れます。でも行く価値ありと思います。次回は、予約して夕食にしたいと思います。- 行った時期:2016年2月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
美ら海水族館からホテルへ戻る前に、晩御飯として家族7名で参りました。
たどり着くまでの道は、やや奥まった山道なので少しだけ心細くなります。
予約をしておいて良かった…!
かなり大きなお店ではありますが、到着した際は満席に近かったです。
百年の歴史を持つ古民家の雰囲気はとても幻想的ですよ。
店内から望む小さな滝は少し肌寒いほどでした。
念願のあぐーしゃぶしゃぶをいただきました。
お肉は臭みもなく、本当に柔らかでした。
餃子もどーんとセットに含まれており、かなりのボリュームです。
小鉢も美味しかったなー。
また行きたい度は★★★★☆星4つ!
今度はお昼間に訪れてみたいなと思います。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
お店に至るまでの道が細く、駐車場も合っているのか心配になる場所でしたが、お店は意外と奥行がある大きさで驚きました。- 行った時期:2015年10月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
古民家好きにはたまりません!本当に素敵な建物です。
あぐー豚をいただきましたが、お料理はふつうに美味しいくらいです^^- 行った時期:2014年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ゆっくりとした時間が過ごせるお店です。ガイドブックにもよくのっています。接客もよくて、味も最高でした。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
観光本などによく載っています。
お店の雰囲気は最高!
沖縄に来た!!って感じです沖縄気分を味わえます。
ぜひオススメしたいですお店ですが、
肝心な料理の方は
私たち家族には合わず、美味しく感じませんでした。
沖縄の友達にも味は美味しくない友達言われたので、
美味しいご飯を食べたいなら他をオススメします。
雰囲気へ最高なので総合的には観光気分で行ってみるのもいいと思います。- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい