平湯民俗館お食事処禄次
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
食事と温泉 - 平湯民俗館お食事処禄次のクチコミ
グルメツウ 蒼さん 女性/30代
- カップル・夫婦
民族資料館と思われる建物は電気が付いておらず、人もおらず、入っていいのか悪いのかわからなかったので隙間から1階の内部を撮影して気分だけ。
奥に食事処(禄次)があり、そちらで自分はおしるこを、連れはらーめんセットをいただきました。美味しかったです。店内はきれいで広くて天井が高いです。トイレも同じく。エアコンの送風口がどこだかわからなかったですが、ちゃんと温かいです。
敷地内には露天風呂もあります。300円を建物の前にある箱に入れます。洗い場なし。屋根はあります。脱衣所はありますが冷暖房なし。むしろ、雪のせいかお風呂側のドアが全開で動かなかったです。ロッカーあり。100円。戻ってこない形式。
お湯は濁河温泉のお湯に近いと思いました。温泉に詳しくないですが、強い感じ。温度は少し熱め。他の方もそんなに長風呂はしていなかったです。
タオルは食事処で販売してます!
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
蒼さんの他のクチコミ
-
木曽馬の里
長野県木曽町(木曽郡)/うどん・そば打ち
初めて木曽馬に会いました! 木の柵越しに大接近できますし、乗馬体験用にスタンバイしている2...
-
下呂温泉街
岐阜県下呂市/町並み
下呂温泉旅館共同組合が運営の名古屋駅と下呂温泉を結ぶ下呂温泉直行バスを利用しました。 直行...
-
トヨタ産業技術記念館
愛知県名古屋市西区/博物館
企業の博物館は無料だと思っていたので、大人500円と知って驚きました。 車にもトヨタにも詳し...
-
エリックサウス KITTE 名古屋店
愛知県名古屋市中村区/インド料理
名古屋で数少ない南インド料理です。 八重洲店と比較すると広くてゆっくりできるかと思いきや、...
平湯民俗館お食事処禄次の新着クチコミ
-
無料で楽しめる古民家
無料で古民家を見る事が出来ます。近くには、足湯や温泉もあります。温泉は寸志を300円ほど入れて入ります。足湯は、無料です。駐車場も道路から入ってすぐに数台、無料で駐車できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月12日
-
kohminさんのクチコミ
民俗館の1階は休憩処、2階は昔の道具が置いてある民俗館になっています。
床は汚いので、靴下が汚れます。板のとげに注意。
人がたくさん来るわけでも、そんなに長居するような場所でもありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年5月9日
-
雪の日は寒い
雪の日に利用しました。
温泉は寸志で利用できるので有り難いのですが更衣室は暖房などないのでかなり寒いです。
お湯も雪で気温が低かったせいか、ぬるくて湯から出るのに勇気がいりました。足湯の方が熱かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月24日
-
聖地巡礼!!
氷菓のファンとしては、必ず行っておきたい場所!!
露天風呂は、寸志(300円程度)を専用のボックスに入れることによって利用できます。湯加減は最高!!ただ、にごり湯のため、体を拭いた際にタオルに温泉のお湯の色が付くことがあるので、タオル選びにはご注意を!!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月5日
-
穴場スポット的です
いつもひらゆの森を利用してました。
今回ネットで知ってココに行ってみました
入浴出来ます(石鹸使えません)
食事できます
ノンビリ休憩出来ます
トイレ綺麗です
中々良い所です詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月14日