大黒屋商店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大黒屋商店のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全417件中)
-
- カップル・夫婦
昔ながらの饅頭という感じです。柔らかく、甘さも控えめで、普通に美味しいです。値段もかなりリーズナブルなのでオススメ!- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おやつにつまみたくなるのが場所柄温泉まんじゅうということになってしまうのは仕方ない。
ここのは甘さ控えめのせいか、和菓子の甘さが苦手な自分ですらいくらでも食べれてしまうのが
ある意味難点。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月3日
北海道ツウ piagpawoさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
安いし美味い!バラ売りしてくれて嬉しい。
ペロリと食べましたよ。
蒸したてだから直ぐうれますからね。- 行った時期:2016年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
ホテルで予約がお勧めです。
昼前には売り切れます。
ホテルの名称が入ったまんじゅうもいいけど、味を大切にするならここですよ。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宿泊施設にも定山渓まんじゅうは販売されていますが、せっかく定山渓に行ったのなら大黒屋商店で買って帰りたいと思わせてくれるおまんじゅうです。皮がやわらかくてあんがたっぷりです。是非お試しを。- 行った時期:2016年6月6日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
北海道ツウ あんころもちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
定山渓のお土産といえばコレ。大黒屋商店のお饅頭です。
毎日手作りで蒸しあげられるお饅頭は、とても美味です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
洞爺湖へ抜ける途中で、夜食べるように購入しました。普通の饅頭なんですが、なぜか温泉に行くと買ってしまうんですよね。日本人だから?- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
店の前にベンチがあったけど、結構交通量が多く、バスも通るので、恥ずかしさからやはり公園で食べました。
温泉地に来たことを実感します。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月16日
北海道ツウ ももきちさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
月見橋のそばにあり、定山源泉公園のすぐ向かい側にあります。
ここで温泉まんじゅうを買い、湯の滝を観て、定山源泉公園に行きました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月16日
北海道ツウ ももきちさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい