まさし宮島店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
「みんみん」と双璧を成す老舗餃子店(裏技?もあり) - まさし宮島店のクチコミ
snufkinさん 男性/30代
- 一人
-
入口
by snufkinさん(2014年10月撮影)
いいね 0 -
持ち帰りセット
by snufkinさん(2014年10月撮影)
いいね 0
前に「みんみん」は食べたことがあるので、今回はもう一つの有名店「正嗣」に挑戦してみた。
噂では「ものすごく」並ぶとのことだったが、餃子だしせいぜい30〜1時間くらいだろうと思っていた。
しかし、現場に到着するとその予想は大きく外れた。
連休中日と言うこともあるが、店の前から曲がり角を経て、長蛇の列(推定2時間)
。
諦めかけていたところ、店のおばちゃんが持ち帰りならすぐにできるとのことで、誘われるがままについていく。
持ち帰りは2人前(12個)からとのことだが、割り箸やタレもつけてくれて、しかも待ち時間は10分ほど。
この店は、餃子しかないので、持ち帰りにしてコンビニでご飯やビールを調達するのもいいかも!待ち時間も大幅に短縮でき、近くの公園でビールと共にいただけて、満足だった。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年10月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
snufkinさんの他のクチコミ
-
日光弥生祭
栃木県日光市
地元の方は1ヶ月以上前から準備しているということで、朝から夜までほぼ一日中イベントが行われ...
-
スウィートハウス わかば
静岡県伊東市/スイーツ・ケーキ
アーケード半ばにある喫茶店。 ソフトクリーム目当てで既に何度も訪れているが、今回初めてコー...
-
新横浜ラーメン博物館
神奈川県横浜市港北区/その他レジャー・体験
日曜の10時半過ぎに行くと、すでにチケット売り場では行列。 外国人旅行者の団体客もいた。 ...
-
東海館
静岡県伊東市/その他名所
土日祝のみ立ち寄り湯もオープン。 通常入館料が200円で、入浴料は500円(入館料込)なので、実...
まさし宮島店の新着クチコミ
-
昼だけ?
勧められて昼に行くも大行列で断念。仕切り直して夕方に行くも営業時間なはずなのに開いていない!?人気すぎて売り切れてしまったようで店員さんが店内を片付けていました。次は並んで食べたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月6日
kanamisyusaさん
-
シンプルだけどうまい餃子
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
平日昼の12時50分から40分間待ち、いざ店内へ。カウンターのみの席て餃子のみの提供。事前に注文を聞いてくれるので着席すると直ぐ餃子が出てきました。水餃子、焼き餃子を1枚ずつ注文。水餃子は、食べ方を教えてくれます。薄皮の焼き餃子はシンプルですが食べ応えがあり満足。水餃子もあつあつで焼き餃子とはまた違った味わい。東武宇都宮駅から徒歩圏内で行けたのでそれも良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月15日
-
ふつう
思ったほど美味しくもないけどまずくもなく、食べるところがないから大変。ひとりだと2人前注文しなければいけないし。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年10月4日
-
自宅の近所にあるので、いつもお世話になっています!!!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
丁度、お昼前いなると不思議と、「まさし」さんの前には、長い行列ができています!!!、それも、お休み以外、毎日ですよ〜!!!、さくら市には、住んではいましたが、自宅を構えてからは、もっと近くになりました!!!、とっても嬉しいことです!!!、「今日は、何曜日だっけ?!」と、考える時は、まさしさんのお店のシャッターの具合いを少し拝見してみれば、すぐわかります!!!、いつも、私は、女性1人で持ち帰りを頼むのですが、皆さん、一生懸命食べていらっしゃるし、全然恥ずかしいことだとは思いません!!!、「栃木県のソウルフード」ですからね!!!いつもまようなです!!、揚げ、焼き、蒸し全部頼みたいけど、いつもいつも、決まって必ずまよいますね!!!、それは、どれでも、美味しいかれです!!!、少し前は、買いにでかけたら見習いさんらしき若いお兄さん達が沢山いらっしゃっていましたが、いまは、ご夫婦らしい?!お二人がせっせと切り盛りをしていらっしゃいます!!!なんの惜しげもなく、こうして若い方達に作り方等をお教えになられて、たやさないように、していらっしゃる姿にも感銘をうけますが、いつまでもお元気で頑張られていただきたいですね!!!!
、詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月10日
-
好みですね
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
1個が大きめなので、パリパリ薄皮でガツツリ食べたい人には合うかも。
でも、中国や台湾系で皮が厚めで肉がたっぷり系餃子が好みの自分には、合わない。
お土産で大量に買って帰る人も居るが、あくまで日本の餃子という印象。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月28日

